//=time() ?>
夏バテ気味でお祭りに行けなかった指月伏見城ちゃんのためにイチゴ味のかき氷を買ってきてあげて所領の縁側から少し遠くに見える花火をふたり並んで見上げたいです
#城プロ絵
指月伏見城の改築で唯一、ただ唯一気になる点
なんで、なんで襟元けずちゃったのぉおお……!?
これはこれで良いけど地味にツボだったので辛い……_(┐「ε:)_
[夏]指月伏見城ちゃん。
無邪気で可愛いけど、この季節に水着姿は寒そうなのでたくさん着せてあげたくなります。
この子が来てくれたおかげで、鈴3人だけで低レベル合戦場を攻略する遊びを覚えてしまいました。
くぎゅ率高くて耳が幸せです。
【慶長5年8月1日】この日は、宇喜多秀家や小早川秀秋らが伏見城を落城させた日です。守将であった徳川家の重臣 鳥居元忠は4万の大軍を相手に戦い通し、この決死の守りが西軍の動きに影響を与えました。
★『信長の野望・大志』公式サイト:https://t.co/dnE85XKfOn
SEGA様から本日発売の『戦国大戦TCG第6弾』にて「鳥居元忠」「忠誠の氣魂」「三日天下」の3枚を担当させて頂きました。鳥居元忠は山本章史先生の宇喜多秀家と繋げて伏見城の戦いを再現できます!宜しくお願い致します!#1059tcg https://t.co/jjvUqVWgLu
明石からの帰りに京都の二尊院の薬医門を見てきました。この門は伏見城からの移築と伝わります。薬医門は前と後ろの計4本で屋根を支えます。それにしても、立派だ。