凹凸と比率を覚えて描きやすくなる! 胴体の描き方講座✍️

「何かがおかしいけど、どこを直していいのかわからない」ということありませんか?
そんな時にぜひご参考にしてみてください🌟

https://t.co/x9KPpK7CKQ

310 1762

何かがおかしいと思ったらアイシャドウ忘れてましたり。。。 https://t.co/jpXywqKlE0

5 11

何かがおかしいルナサさん
ルナサ「あれ? 聴衆の様子がおかしいぞ?」

5 15

背景貼れるんだな…と試してみたら、ちゃんと背景になるのと絵と混ざってしまうのがあるので、多分私のやり方の何かがおかしい。

0 5

凹凸と比率を覚えて描きやすくなる! 胴体の描き方講座✍️

「何かがおかしいけど、どこを直していいのかわからない」ということありませんか?
そんな時にぜひご参考にしてみてください🌟

https://t.co/x9KPpJQ1Ti

327 1690

凹凸と比率を覚えて描きやすくなる! 胴体の描き方講座✍️

「何かがおかしいけど、どこを直していいのかわからない」ということありませんか?
そんな時にぜひご参考にしてみてください🌟

https://t.co/x9KPpJQ1Ti

260 1412

赫焉
思い付いた最強配置をそのまま置いちゃった発狂譜面。終盤の5連が進化して最終的に違法配置になっていく所は感動ポイント
開幕から16分連打と片手12分階段でこの時点でも何かがおかしい。ラストの24分階段が見切りやすいのだけが唯一の救い。なぜかBPMが222もあるけど222でやる内容じゃない

0 1

凹凸と比率を覚えて描きやすくなる! 胴体の描き方講座✍️

「何かがおかしいけど、どこを直していいのかわからない」ということありませんか?
そんな時にぜひご参考にしてみてください🌟

https://t.co/x9KPpJQ1Ti

104 603

何かがおかしい代理の視界事情

0 7

裏歴史1:ジミヘンが全盛期の頃、🇺🇸はベトナム戦争に突入していた。戦争は長引き、若者は何かがおかしいことに気づき始めていた。そこで起こった運動がヒッピームーブメントである。

サイケデリックという特有のファッションが流行り、若者は反戦運動に熱中した。

0 18

20度見して幻覚ではないと分かったので……本当の本当にありがとうございます…!😭🙏✨✨
今後も皆様に笑って頂けるものを描けるよう頑張ります!💪✨
何かがおかしい拙宅のガラル同期組ですが、これからもよろしくお願いします!

160 1585

凹凸と比率を覚えて描きやすくなる! 胴体の描き方講座✍️

「何かがおかしいけど、どこを直していいのかわからない」ということありませんか?
そんな時にぜひご参考にしてみてください🌟

https://t.co/x9KPpJQzIQ

226 1449


3枚目の時点で何かがおかしい……

0 0

娘が描く
顎がシュッとしすぎやせんか?🤔
何かがおかしいけど、どこって言えない絵が下手くそな母🤣

0 5

昼研究会。
ステップ変化を見る。
Colab無償版では512x512でステップ250が上限。
まずmorphプログラムで実行。

steps = 30
steps = 130
steps = 230
steps = 250

ほとんど変わらん……変わったのは出力にかかる時間だけだった。何かがおかしい?
時間があるときに公式Diffuserで試してみたい。

0 0

凹凸と比率を覚えて描きやすくなる! 胴体の描き方講座✍️

「何かがおかしいけど、どこを直していいのかわからない」ということありませんか?
そんな時にぜひご参考にしてみてください🌟

https://t.co/x9KPpJQ1Ti

491 2585

何かがおかしい

67 409

WIP:櫻子誕イラスト
何かがおかしい🤔と思って向日葵を平行移動させてみたら…向日葵さんめっちゃ小さいじゃんアレェー?😩
そういえば向日葵が太ってるように見えたので何度か縦横比を変更したんだった…
キャラを別々に描いてるとこういうミスがあるので要注意ですね、なんで昨日気付かなかったし🤢

0 13