画質 高画質



幼馴染であり、兄であると思っていた家康。比べてコンプレックスの塊のようになっていた氏真。
光が当たる、一方は影みたいな演出。あと信玄さまげきおこに…?

147 498

『信玄は大いに怒っておる!』
と、しっかり周囲に宣言するタイプ🎤

77 247

冬を越し春を越え夏のにおいがしてきたぞ。
(夏の匂い……?)

 
第12回「氏真」武田信玄・山県昌景・穴山信君

593 1765

 風林火山 
どうする家康の武田信玄(阿部寛さん)
何かが違うんだよなあ😅

9 16

湿度が高いので髪の毛が武田信玄になって困る

1 1

これは信玄餅を一口で食べようとしたらむせてきな粉を吹き出す俺

10 34

しばらく続きます創作テンプレ。今回は信玄餅グラフ。見た時ちょっと笑いました。
黒星君は全力で吹っ飛ばしてくれる安心感。ディアと阿桜は不器用なだけですね。エリザベスはすっ飛ばすけど自分に掛からないように飛ばします(故意)

0 0

着衣でも充分センシティブなんですよ、信玄さん (震え鼻血

0 0

武田信玄とのご対面シーンは栗とお団子と猫(ニャー)が印象的だったけど
住職かと思っていた大男が信玄だとわかった瞬間に刀に手をかけた家康と
忍びが潜んでいる事を察知して殿の手を止めて教える平八郎がツボだった😆

230 950

■ブー爺TV『どうする家康』第11話おまけ「近衛前久」
天文5年(1536) 1月17日 武田信虎の嫡男・太郎(後の晴信・信玄)(16歳)が近衛稙家の紹介で、後奈良天皇から従五位下左京大夫に任ぜられた。 3月、武田信虎嫡男・太郎は元服し将軍足利義晴の偏諱をうけて「晴信」(後信玄)と名乗った。

0 0



1枚目サッちゃん、セクシーかわ
2枚目悠木碧さん、上手くデフォルメ
3枚目峯、ダークながら哀愁の漂う
4枚どう家信玄、濃くて強キャラ感抜群

1 0

今回のサイショはこれかな🤔
信玄様久々に来るんかな??
(ちなみに謙信様いますが、今回はパスします😭)

0 10

第11回
武田信玄、普通に描いているのに違う画風になってしまう

217 959

 

WBC応援の家康
ニコニ●ぷん見ようとする半蔵
ひらパーで鷹狩り誘い信長
応援中に団子食わせる信玄
ヌートバー勘違い半蔵
いっそん轢く信長
下ネタ信玄に
ツッコミ止まらぬ家康に
うるさいと突っ込むのは

6 27

「どうする家康」の阿部寛さん演じる武田信玄が良すぎて❤️
描いてみました!
登場人物の中で1番スキ!皆さんの推しは誰ですかー??





0 2

武田三代の朱印状印章は
信虎様が信の字に虎二頭、
信玄公が龍、勝頼公が獅子です
信玄公は辛巳生まれで蛇の方でした🐉
勝頼公は8月生まれだと獅子座だなぁという妄想を(西洋占星術笑笑)
勝頼公の干支は丙午で天馬、神馬です
実用より象徴とされますが、人の何倍も働く方だそうです。

0 6