//=time() ?>
ももんち
冬目景
小学館 ビッグスピリッツコミックススペシャル全1巻
発行日 2009/5/5
美大予備校生、桃寧の、浪人時代を描いたふんわり優しくちょっと一所懸命な物語。季節ごとに1話、2度目の春までの全5話。各話にカラーページがあって素敵です。
1518
空中庭園の人々
冬目景
幻冬舎 バーズコミックス
全1巻
発行日 2016/4/24
ちょっとした事故で帰れなくなった宇宙人が、人間に擬態して居候。世話になってる身だからと主婦力をあげるが、最後には「姿を見られたからには」と、襲いかかる。「ELEMENT7」他、全6編収録の短編集。
1510
#全日本うちの子可愛いんでファンになってください協会
AI:パト! やぎさわ景一 https://t.co/vAFeNjM9EY
痛車そのものがヒロインという狙い過ぎてしまった感のある作品ですが全1巻ですのでお求めやすいかと思います。
【宣伝】電子書籍『B.B.D』全1巻配信中! 行方不明だった父さんが魔物になって帰ってきた!ボンボンのサイズが大きくなってから連載した漫画。よろしく(^ω^)/ https://t.co/ijA9hQSWQn #eBookJapan amazon他サイトでも配信中!
エビスさんとホテイさん
全1巻
自分にとっての初百合本+初社会人百合だったりする。社会人百合の生々しい感情の吐露…コレだよ。可愛らしい絵柄とのギャップ堪んないんよ(^q^)
コミックシーモアさん読み放題にて「1型~この赤ちゃん1型糖尿病です」全1巻もえんとり~!https://t.co/F7rIOlKEI4
【話題作】手塚治虫の演劇マンガ『七色いんこ』を石田敦子が華麗に翻案した『HeiSei七色いんこ』(全1巻)https://t.co/865un2ftSt が好評発売中。作中で演じられる芝居はすべて手塚作品という、二重の意味でのトリビュート作品となっております!#七色いんこ #HeiSei七色いんこ #手塚治虫 #石田敦子
ZERO
冬目景
ソニーマガジンズ バーズコミックス
全1巻
発行日 1999/10/29
刃傷事件をおこして転校してきた間尾は、何も知らされないまま拳銃の運び屋をやらされた。結果、逮捕・退学。彼女の報復は皆殺し。生き残った生徒会役員の釘町と坂爪はチェンソー装備のロボットに追い詰められる。
1163
僕らの変拍子
冬目景
ソニーマガジンズ バーズコミックス
全1巻
発行日 1999/10/29
廃屋だと思っていたそこでは、密かに麻薬パーティーが開かれていた。表題作他、デビュー作「六畳劇場」含む全7編収録の短編集。学園もの主体だが、ジャンルが広い!
1162
いやなんかもうサイコーの漫画かよってのが安田剛助さんの「OLがゲーセンでヤンキー男子高校生に懐かれる話」。素敵に可愛い漫画で全1巻なのが残念なんだけど、これ以上の関係になるふたりを見るよりずっとこのままでいてほしかったりもするしで…いーい漫画だ❤️そもそも安田氏の女子キャラ可愛すぎ😍
異形ちゃんといっしょ第1巻98%オフで11円っていうやべえセールが12日までやってるから〜!!!
当初全1巻の予定だッたから1巻だけでもなんとなくまとまってるし実際全2巻だしで読みやすいのでよろしくおねが異形頭〜!!!
https://t.co/sx16lk9LEK
数年前のオリジナル描き下ろしホラー作品ですがこちらもお気軽にどうぞ😎
『バビリム異聞』(全1巻・パイロット版となる前後編も収録)電子単行本がebookjapanさんで独占発売中です✍️新作カラー扉絵も掲載
【無料試し読み有】
#eBookJapan #後藤圭介
https://t.co/3UFWm5eO4L
奴の名はMARIA/道元むねのり 全1巻
1994.40号〜48号まで連載
主人公は文部省のコンピューターにより選ばれた全国で1番のエリート教師
だがその正体はミスにより選ばれた同姓同名の女性だった
型破りで破天荒な主人公が周りの人々を巻きこんでいくドタバタ学園漫画
BOMBER GIRL/にわのまこと 全1巻
1994.07号〜17号まで連載
凄腕の女賞金稼ぎが活躍するバトル漫画
ジャンプ本誌では1巻で終了したものの掲載誌を変えて2度、続編が連載されている
サフラン・ゼロ・ビート
高河ゆん
新書館 ウイングスコミックス
全1巻
発行日 1993/11/25
宇宙船航行中の事故・パニックのお話と、その後日譚。
トータル所持冊数 517
NEWRAL NETWORK ミリンダ♡ファイト/佐藤正 全1巻
1993.47号〜1994.07号まで連載
ある事故から未来から過去にタイムスリップして地中に埋まっていたロボットが周囲を巻き込み、騒動を起こしながらも成長していく姿を描いたドタバタコメディ漫画
VICE-ヴァイス- 全1巻
1993.25号〜34号まで連載
不良漫画というべきか…青春群像劇というべきか…説明が難しい作品
喧嘩っ早い主人公が本気で惚れた女性の心を掴むため、仲間を巻き込んで大暴れする
ファイアスノーの風/松根英明(杉根英朋) 全1巻
1993.13号〜24号まで連載
当時のジャンプでは珍しいファンタジー世界を舞台にした作品
ある日、襲われている男を助けて主人公はその男から古ぼけた剣を渡される
男は死の間際、剣を処分してほしいと主人公に頼み、主人公はその剣を処分しようとするが…
てんぎゃん-南方熊楠伝- 全1巻(電子書籍版は全2巻)
1990.50号〜1991.10号まで連載
粘菌学者である南方熊楠の幼少期から青年期のアメリカ時代にかけて描いた伝記
熊楠の生涯を大袈裟に美化しておらず淡々と描いた作品になっている
最終話には第一章と書いていたが30年経った今なお第二章は始まらない
数年前のオリジナル描き下ろしホラー作品ですが此方もお気軽にどうぞ😸
『バビリム異聞』(全1巻・パイロット版となる前後編も収録)電子単行本がebookjapanさんで独占発売中です🖌️新作カラー扉絵も掲載
【無料試し読み有】
#eBookJapan #後藤圭介
https://t.co/3UFWm5egfd