//=time() ?>
ナムコファンの方々はすでにお気づきのようですが、元ナムコで現在は漫画家の冨士宏先生がTwitterをはじめられました。そう、神の子ワルキューレの生みの親、冨士宏先生のご降臨です。
編集として参加していた、NG13号の表紙と記事。TOYPOPは冨士宏氏のキャラクターデザイン。とてもカワイイ♪ 表紙のレイアウトを行った記憶はあるのだが、ゲーム記事の記憶はロスト。テストプレイヤーSという記載があるので多分書かせてもらったのだろうとは思う。3枚目も同氏のイラストなり。 #namco
これはだいぶ前に王子様の漫画を描いてみたくて作ったキャラクターのラフです。
中性的な男の子を描きたかったけど、漫画は描かずじまい。
冨士宏先生の城物語みたいなのに憧れていました。
ふぁぼさry7:ワルキューレ(ナムコのあれ) 一定世代のゲーマーにとってはまさに文字通りの女神様。漫画では結構大雑把っていうか無造作な感じで兎に角強い。冨士宏氏によるストーリーボードやピクチャーブックの美しさは今でも色褪せないのでは
引き合いに出されて「やっぱ向こう(日本)は当時からかっけーな」とか言われてた画像がコレなんですが、当時のナムコと冨士宏先生が別格だっただけだと思われる。80sナムコはポスターが凄まじくオサレだった。