//=time() ?>
レジロック=岩や粘土捏ねて作った
レジアイス=マイナス200℃の氷を氷山から削り出した
レジスチル=特殊なマグマから地球上にない金属を製鉄し
地中の圧力で鍛えた硬さと柔軟性を持つ空洞作り
レジエレキ=制御装置付き
レジドラゴ=素材足りなかった
素 材 足 り な か っ た !
影つけのためのメモ。美術でよくある暗色ペーパーとしてのレイヤー置いて削り出していく方が影は把握しやすいし描くのも速いな(・∀・)
一番丁寧なのはこんな感じで背景からパースを3つ出して正面図をそれぞれに合わせて削り出していく描き方 石を削って石像作るあの感じ でもこんなのやってたらキリ無いからソレっぽい感じで描く方がハッタリ効いてて良いよね
エイヤチャン初だね!あと絵見てて気づいたけど、エイヤの持ってるアーツってこれ持ち手より上は削り出した源石そのままなのでは…
姉妹感やばみkawaii
#アークナイツ
5月に予定している展示用の作品を作っています。
花器なので、グラスを作る時より太いアクリル棒から削り出し。
もうちょっと彫刻していきます。
戦艦外さず
もういっそ秋津洲抜いてガチガチに防空固めて
戦艦1、空母4、防空巡洋艦でNマス駆け抜けて
筑摩抜いて補給艦入れて…
と思ってたら
なんか燃料弾薬無いのに赤城さん凄い強いんだけど…
まぁ削り出し偶然だろうけど
ジッツオ、耐荷重30kgの「センターボール雲台4型QD」を日本で先行発売 100台限定のアルミ削り出し版 実機写真とCAD映像あり https://t.co/Z4DzdxlkIF
今日の成果。初めてのパテ。使ったのがペーストタイプのポリエステルパテだったため粘りに苦戦した。近い内にもう一回パテ盛りして削り出します
あと報告ですが素体を我が魔王プラモに変更しました。こっちの方が手をそこまで加えずに理想の形にしやすいからです