//=time() ?>
#ドラゴンの日
鱗系とはまた違うけど、こういう毛とか羽毛で覆われた系のドラゴンもすごく好き…!!!
って思ってたら、いつの間にか描いていた創作ドラゴン!
久しぶりの創作ドラゴンシリーズ!
小型でモフモフ
No.185【跳躍ドラゴン「No」-(跳)のドラゴンで、跳躍がトップクラスで、うさぎに似ている。体色はオレンジで瞳は桃色。契約すれば跳躍をアップする能力が授けられる。性格は楽天家。】
https://t.co/6lfdxEltzq
ほああ〜〜無事コミケに本もっていけそうです…創作ドラゴンイラスト本で参加します!よろしくおねがいします!
日曜日 東地区 "さ" ブロック 40b
https://t.co/0AuwHoQdyY
#C92
5/6(土)けもケット6に参加します。スペースは「E-12」です!
新刊として四神と十二支をモチーフにしたモンスター本を持っていきます。
ほか創作ドラゴン本とクリアファイル、切手シールも持参予定です。
よろしくお願いします。 #けもケット6
【イベント新刊情報】
1/28新春けもケット3にて頒布予定の新刊イラスト集『Type:D -ZWEI-』の詳細と中身サンプルをアップしました!
創作ドラゴンまみれの本です。よろしくお願いします!
#創作ドラゴンは何をベースに作りましたか
フィーリングで描いてる部分が多いのでこれと断定はできないけど、アドラゲインはワニ(というかモササウルスかも)とエリマキトカゲ辺りがベースになってるのかな
・顎が大きい
・角が首回りに生えてる
辺りの特徴がそうなのかなーと