力石徹は本当に強くて格好良くて美しい。男の美学、美しさ、生き方、カリスマ性すべて揃えた人物。
矢吹ジョーも生きているか死んでいるかと聞けば死んだ派です。
天国でまた力石と対戦して欲しいです。

1 0

という訳で昨日のイベントに関する私自身なりのまとめでした。さて次回イベント予告ですが、“一騎に語れ!#2 あしたのジョーの巻~力石徹リベンジ~”と題し、4月14日[日]新宿:トークセッションLive Wire」にて開催。詳細はこのアカウントにて来月下旬頃発表予定。それではまたお会いしましょう!

4 10

剣さんのイメージモデルが矢吹ジョーなので、2号オリライは力石徹イメージで。

2 1

あしたのジョーの力石徹

0 1

【あしたのジョー】の
(力石徹)が死んだ本当の理由‥


0 5

☆ 「力石徹のテーマ」 BGM バージョン
https://t.co/iNpTF9SnB2

4 34



「1ラウンドじゃねぇ、1分だ。」
自信と誇り。そしてストイックさと熱き心〜持つボクサー力石徹。

2 5

配信お絵描き おまけ
僕の中のナンバーワンスポーツ漫画
『あしたのジョー』
ちば先生の絵は、僕には無理だよ…






13 29

パソコンがめっちゃ起動が悪くてクラッシュ寸前。
今は、ほぼ力石徹状態。

真っ白に燃え尽きる日も近い・・・・。

0 6

「メガロボックス」の展示で紹介されてた、当初の企画のひとつだったという「力石徹の番外編」のイメージボードも良かった。これはこれで観てみたい!

38 56

北朝鮮は『あしたのジョー』の力石徹だと思えば良い。力石は過酷な減量でスタミナがゼロだと最初から分かっているので、「究極の一発」に全神経を集中して試合に臨んだ。北朝鮮は国家として破綻しており、長期戦で勝ち目がないのは北自身、分かっているので、究極の一発に国家の命運を賭けた。

35 43

力石徹の気持ちがよく分かります。朝になったらきっと体重が落ちているのでしよう・・・そのまえに眠ることができるのだろうか・・・・・

1 9

1970年3月24日、力石徹葬儀が行われてから47年・・・。
葬儀は3月24日でしたが、力石の死が掲載されたマガジンは2月15日号通算106話目です。


25 35

これはあしたのジョーの矢吹丈と闘うために減量した力石徹

1 1