昨年参加しそびれてしまいましたもす(´・ω・)ので、
今年はリベンジですモス(´Д⊂ヽ
北大西洋の海将軍、シードラゴンカノン筆頭ですモス(*'▽')
郁さま、タグお借りしました、モス(^_^)

3 18

タグお借りします🐙
主役の3将軍+1将軍
らくがきクオリティで恐縮ですが、お祭り開催おめでとうございます🎊

10 40

記録的に早い梅雨明けと関連する「シルクロードパターン(アジアジェット気流の蛇行)」のようす🐫

北半球の茶色3本線がアジアジェットの流れに対応し,破線は平年の位置を示す

リンクの「2018年夏の猛暑・豪雨と偏西風の蛇行」と同じ描き方なので,詳細はこちらを参照👇
https://t.co/H3dVAmePz4

23 83

艦これ低身長良発育3銃士を連れてきたよ

ちょろそうとか言っちゃダメ!れっきとしたビック7の一員だゾ!コロ風
期待の新顔!コロちゃんが脇乳なら北半球で勝負!メリ風
こう見えてもイタリア艦最年長、進水日基準なら実は金剛よりも年上だゾ!カヴ風

0 1



北大西洋の柱を守護する海将軍、シードラゴンのカノン!

今年もお祭り開催おめでとうございます!
思えばまともにしーどらのんを描いてなかったと思って、お祭りに便乗しました😆 わっしょい!🙌
鱗衣はツートンカラーなの可愛いね💛

192 706

北太平洋、ジャイアントケルプの森。北半球の海将軍、ラッコといっしょにウニ漁に励むの図。 https://t.co/dE7AGjVN94

34 96

すっっごく綺麗!!!
夜空の星空そのままを表現したものだそうです。北半球と南半球の星の動きや、星の瞬き、流れ星の機能もあって大満足。天の川も観れます🌌

星座ポスターに投影してみたら、ポスターから星が出てきたみたいだね。
天の川にセイヌが散歩してる☺️

0 30

こういう素敵イベントは参加せざるを得ないが…

共通点が思い浮かばないんだけど…?北半球くらい?


5 28

今日も南半球と北半球の旅路は続く──。
アルバムの発売おめでとうございます🎊

1 12

おはにゃん🎶
きょうは (げし)にゃん。
北半球で1年のうち最も
昼の時間が長くなる日にゃん🎶
梅雨☔️もはじまり
夏🌺🌴🏖はもうすぐにゃん

64 382

おはよう〜!へ(゚ω゚へ)
今日は「夏至」です!
「二十四節気」の一つで第10番目にあたるよ
北半球では一年のうちで昼が最も長く、夜が最も短くなり、日の出の時刻は4時30分頃、日没は19時頃となっています
曇りで陽が見えん…

良い一日になりますように(*>人<)

0 15



おはすず~☀

今日は
北半球では一年のうちで日の出から日没までが最も長く、夜が最も短くなる日☀🌙

最近、19時ぐらいまで明るいですよね😲
いよいよ夏も本番❗
暑さ対策は十分にしましょうね☀

お仕事、学校、おでかけの人
気をつけて、いってらっしゃ~い🌈

1 50

今日は夏至です。

夏至は二十四気の一つで、太陽が最も北に寄り、北半球では昼が一番長い日になります。

北極では太陽が沈まず、南極では太陽が現れません。

今日も蒸し暑いですね。
もう、夏到来です!!






7 46

6月21日【#夏至】
二十四節気の第10。北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長く夜が短い日。

2116 4739

おはようございます✨

本日は夏至❣️
北半球では1年で、最も昼が長く、夜が短くなり、南半球では逆となります❣️

夏至には豊作を祈る風習があり、稲の根が強く広がる様にタコを食べたり、新小麦で作った団子を神様へさお供えする習わしが今でも残っています✨

11 115


北半球では一年のうちで
昼が最も長く、夜が最も短くなる日

0 6

明日は ですね☀
北半球では昼が最も長く、夜が最も短い日なんだそうですよ☝
夏至については ぜひ で📰👀
https://t.co/s1VqYu3Xlw

🐛「遊ぶ時間が増える⁉😲」
🐐「メメェ⁉💖」

あらら❓
昼が長いからって夜更かしはほどほどにね😊
それでは本日もお疲れ様でした♪

2 44

蒸し暑くなってきましたね😵
まもなく、北半球では陽が極まる夏至に突入。
ここでピークに達した太陽のエネルギーが表に出るのは真夏頃ですが、内側のパワーは夏至の頃がMAXなんです、

占星術では夏のはじまりの星座・蟹座がスタート。
明日のタッキーBOXでは
水の活動宮・蟹座の特徴をお話します🦀

0 4

# これ見た人はオッパイを貼る
先日の南半球と北半球です。

0 4

南半球と北半球

4 16