今日のアニメ紹介は…
双星の陰陽師だ!!

題名のとおり、陰陽師の物語だ!
双星の陰陽師となった2人が
ケガレを倒していって
戦いのない世界を目指すー的なw

一番の推しは、朱雀の斑鳩 士門!
てゆーか、十二天将が
最強にカッコいい!強いし!w

ぜひ見てみたら???

1 5

紅染葉の神籬(べにそめはのひもろぎ) 十二天将・六合に仕える神木の化身が、満を持して★9で登場です。季節の変化と共に、彼の心も穏やかなものとなりました。そんな神籬の仲間を大切にする想いが装いの数々に現れています。「今の俺にも望みはあります。でも…口にするのは気恥ずかしいですね」

17 43

主催なのに遅くなっちゃったけど!!
貴人さんだよ!!!
十二天将のみんなのとこにお泊まりに行っちゃうぞ!
設定とか性格はリプにつなげていくね!
よろしくお願いします〜!!!

1 9

【質問】
双星の陰陽師の十二天将は
漫画版とアニメ版どっちが
かっこいい(かわいい)ですか?
漫画派RT アニメ派いいね

58 66

オリジナル十二神将第二弾は朱雀。天真爛漫さを出したかったので、ハガレンのウィンリィがモデル。人間versionはやたら、スカートとブーツ。今度は十二天将バージョンも描こう…。

0 0

「私は貴人(きじん)と申します。晴明様の使役する式神の十二天将の1人。好きな事は料理を振る舞うことと皆様の笑顔を見る事。幻魔も悪い方ばかりではないのでしょうけれど殺しはいけません。私は戦う力は持ち得ませんが、人と幻魔が共存する世の中になる様に貢献したいと、そう心の底から思います」

1 5

十二天将候補(と落書き)

41 104

うわぁぁぁぁぁ!!!!!!
ついにろく紅キスしやがった‼︎
まさかあのタイミングで来るとはね……
次はついに最終回!!!
ってあれ⁉︎
次回予告で士門出て来てなかった⁉︎
ついに十二天将も復活したんだな。
最終回絶対観る!!!
紅「次回も観ろ……観なさい。」

6 32

★9 九重の天【勾陣】(きゅうちょうのてん こうじん) 初めて出会う十二天将が、九重の天として最後に登場します。四聖獣の中央に位置する聖獣で、その姿は金の龍に似ているといわれています。「陰陽師、私達はお前を信じ、お前もまた私達を信じてくれている…。これからも共に都を守っていこう」

17 28

本日2月21日は、陰陽師さんの師匠である安倍晴明(あべのせいめい)の生誕日と言われています。十二天将を式神として使役し、稀代の陰陽師と名高い名士ですが、誕生日を忘れられて拗ねてしまったりする茶目っ気のある人物です。

54 92

39話は天若一家大集合会でしたねw繭良をそういう方向で白虎にしたか~。あれ1回限定呪装なんですかね?正式に十二天将入りするのか??原作と違うのは承知だけど、清弦さんと一緒に闘うトコ見れたのは嬉かった☆そしてけんぬがあっさりヤラれたw完全に勘ちゃん憲ちゃんの夫婦漫才の当て馬ww

22 59

描けたーーーっ!!
お正月十二天将です!

9 15

ろくろ達が心配でこっそり見に来てほしいぃ・・・んでみんなに見つかって現役十二天将で大騒ぎとか(゜-゜)妄想がひどいwww
日常の一コマでこんなの感じ・・・路面電車はまだマシらしいので

*士繭注意 *妄想の産物 
フォロワー様100人超えありがとうございます(゜レ゜)

23 71

キャラクターデザインの貞方希久子さんのアイコンが十二天将の蹉跎桜なので、桜好きなのかなってずっと思ってたんだけど、もしかして「貞」方→「蹉跎」→「サダ」繋がりなのかな?…

45 241


十二天将書いてみました!
→3人だけですが…

14 73

こちらも遅ればせながら見ましたっアニメ33話!十二天将揃った時の声優の豪華さハンパじゃないな…。

アニメサイドに渡した桜のお父さんのラフとか↓
鳴海の家族や当主の設定等、まだ単行本にもなってない細かいネタ拾ってくれるの凄い嬉しい☆

デブ正お前アニメでも裏拳されてるのか…

123 459

吉凶姫(きっきょうひめ)は城南宮の守り神の一人です。元はとある神社の人柱の少女でしたが、強い魂を持っていたため、死後、陰陽道に基づいて行われていた方違えで重要な位置にある城南宮の守りとして呼び寄せられました。彼女は南の方角を守護する十二天将の朱雀とも面識があるそうですよ。

8 27

二葉葵(ふたばあおい)は、上賀茂神社(賀茂別雷神社)のご神紋が式神化したものです。上賀茂神社が都の北側に位置するため、北方を司る十二天将の玄武と面識があるそうですよ。「雨でも降ってくれりゃいいんだが… 賀茂別雷様に頼んでみるか…?」

3 10