//=time() ?>
【告知】【わが家は祇園の拝み屋さん】原作:望月麻衣 先生/キャラクター原案:友風子 先生)のコミカライズをさせて頂く事になりました!
B's-LOG COMIC・12/5から連載スタートになります!
どうぞ宜しくお願いいたします~!
(許可が出たので登場シーン公開です!)
【Works Pickup】百合 by 友風子 https://t.co/4lokyk5vAj #CREATORSBANK #イラストレーション #イラスト #illustration
実業之日本社文庫『彩菊あやかし算法帖』(著:青柳碧人さん、装画:友風子さん)の装幀を担当しました。天才少女が、得意の算法を使って妖怪を退治! 「浜村渚の計算ノート」著者が贈る、数学×時代ミステリーです!
【Works Pickup】紫陽花 by 友風子 https://t.co/9qVXhZTPHA #CREATORSBANK #イラストレーション #イラスト #illustration
TEENS' ENTERTAINMENT新刊・発売中『風夢緋伝』(名木田恵子 作/友風子 絵)14歳の誕生日をひかえたある夜、千風の前に現れた、美しい鬼の少年。彼のことを知っていることは感じるのに、何も思い出せない──。
ロマンスの名手・名木田恵子が放つ、巡りゆく魂と愛の物語!
【Works Pickup】くちなし by 友風子 https://t.co/HbjSThOdt4 #CREATORSBANK #イラストレーション #イラスト #illustration
【アートダイブ参加クリエイター紹介】友風子さん《10/22(土)23(日)出展/B-37,38》は、ポストカードやグッズなどを販売されます。https://t.co/NeF5ScX0Gi #artDive #アートダイブ
帯揚げと袖・裾の影、鼻緒にネイプルスイエロー+コバルトバイオレットライトにブリリアントオレンジを少し。
髪のポンポンはエプロンと同じ色で、下駄はインディゴ+セピアで黒っぽくしました。
エプロンの影をラベンダー+コバルトバイオレットライトで追加。
#友風子水彩教室
着物とエプロンが重なっている所を部分的にウルトラマリンライト+ラベンダーで縞模様を足して、透け感を出しました。
髪飾りと帯はインディゴベースにして、コバルトバイオレットライト+リーフグリーンを差し色に。
#友風子水彩教室
①インディゴ+セピアで髪の影
②着物の縞模様をリーフグリーン、ラベンダー、ウルトラマリンライトの3色でグラデーションにしながら塗る
③縞模様に交互にコバルトバイオレットライト追加
#友風子水彩教室
【Works Pickup】硝子の時 by 友風子 https://t.co/xiLRBr7w8U #CREATORSBANK #イラストレーション #イラスト #illustration
【Works Pickup】昇るたましいと送り灯 by 友風子 https://t.co/wvelqDtZCx #CREATORSBANK #イラストレーション #イラスト #illustration
友風子先生の画風とは全然違う感じになってしまいましたが…なんていうかバタ臭いw色々あって色が濃くてくっきりした感じになった。
でも反省点はあれど、これはこれで気に入ってます。塗り途中だけど額装したらいい感じに(文字通りの自画自賛)
土曜日の話ですが、RTの友風子先生の水彩ワークショップに初参加してきました。先生の原画が描いてある画用紙に塗り絵する、的なやつです。
みっちり4時間、先生が生で着彩するのを見学して自分も塗るという夢の様な時間でした…
#とうめいの会
【友風子先生水彩画教室】今、水彩イラスト界で大人気の友風子先生ワークショップがなんと名古屋で初めて実現しました!友風子先生の世界に触れられるチャンスです!詳しくはコチラ!→https://t.co/G2ORSxuxhU
浴衣展2016|予定通り募集開始しました。https://t.co/rX3f8445MJ 今年も友風子さんにフライヤーをお願いしました。先に管理ノートを制作、後ほど受付と準備詳細をお送りします。 #ARTsLABo
【Works Pickup】金灯 by 友風子 https://t.co/1QfRUywmD3 #CREATORSBANK #イラストレーション #イラスト #illustration
ちらっ、と。水郷祭用のイトヲカシ絵できました…!友風子さんみたいな綺麗なぼかしはできないけど、紙を変えたらいつもより綺麗にぼかしができて絵に透明感が出た気がします…。紙って大事だなぁ
【Works Pickup】辰 by 友風子 https://t.co/Dcx5xO8zVa #CREATORSBANK #イラストレーション #イラスト #illustration