//=time() ?>
@hn_khk はんさん嬉しいお言葉まで添えていただきありがとうございます😊色選びは基本中間色+強めに見せたいところは彩度高∕低を選んでます!そして光には赤黄青いれてます🤔
全体的な色味としてはピンクならピンク近似色中心に選びますが目立たせたいところの隣に反対色入れると顔目立ってよいかもです!
#Yotsuh_Art #うみせにみせて
自分のヘッダー用に、うみせ表情差分含めて3人描いたよ〰️👍🏻💞
こことここは反対色なんだとか色々なことに気づけて、描いてて楽しかった🍀♡
塗り残しあったから再掲失礼😔💛
これからも、たくさん描くね🤌🏻
まつ毛の下に、周りの色、又は水色、ピンクなど目立つ色を彩度高めで水彩でフワッと入れます。横ぐらいにその反対色などを小さく入れます。
線画の上に加算発光レイヤー作って、彩度高めで上の方に大きい丸、下にスラッシュ入れてかんせーい!
素体前回と同じカラーリングにしそう、逆にしてみよう(色反転)
↓
おっいいじゃん(整え)
↓
このカラーなら反対色付近でコーデしよう
↓
結局使う色ほぼ同じ!!!!!
3.キャラデザ
実はコンセプトやデザインはガチガチに決められててこんな感じになってます
さらに細かく言うと140じゃ収まりきらないくらいこだわってます
キャヴィが反対色とか…❄️⚡️
いつか全てを語れたらいいな!
青
ピンクか黄色入れるとかわいい。緑も紫ももちろん相性いい
紫
💄の目の色が綺麗なようにやっぱ反対色入れるとほんとにとぅるんとぅるんになる、ハイライトは気分で形変わる