//=time() ?>
画力変化のビフォーアフター的なアレです…
恥ずかしくなったら消します(;´Д`)
手元に残っているデジタルデータで最古のもので…。
2005年はお絵描きBBS掲示板のツールと板タブで頑張って描いてましたね…
←2005年(左) 2020年(右)→
私のキーボードには”古のもの”が取り憑いている… キーを押下する度ポキポキと腱を噛み砕くような音を立てる…
その指の感触を求め気づけば今日も私はコードを書き、叫んでいた。
『イア・イア・イービエム・モーデルエ・ムー!モーデルエ・ムー!』
…これが私にかけられた #dailycoding の呪い。💀
フィギュアだけで45体!?
「クトゥルフ ~死もまた死すべし~ 完全日本語版」(https://t.co/zDHvswIYsH)
狂気をはらんだ探索者として、クトゥルフ神話の様々な怪物と戦い、古のものが完全な力を得る前に儀式を阻止するのです。1~5人用の協力型ボードゲーム。
#ボドゲ #クトゥルフ #SAN値
@Witmouse_VRC ミ=ゴや塵を踏むもの、古のものなどイタカもいれて7体ほど作ってたりしますー
クトゥルフ神性・神話生物は個性的なものが多くて作ってて楽しいです!
独立種族編第5弾
ショゴスのマッマ『古のもの』
これまでのイラストで一番時間がかかった……
この樽は狂気山脈くらいしか出てこないかな?
テケリ・リは元々この樽の出す音を真似たのだそうだ
今日はリプレイ動画のイラスト描くので、明日はお休み!!
許して……_:(´ཀ`」 ∠):
#TRPG素材集
「“Thrifting”(中古のものを使うこと/買うこと)は大事」
・水の使い過ぎを防ぐ効果
・化学汚染を減らす効果
・埋め立て地のごみを減らす効果
・カーボンフットプリント(個人や団体、企業などが生活・活動上で排出される二酸化炭素などの温室効果ガス)を減らす効果
#過去絵と現在絵を比較してみようキャンペーン
#画力ビフォーアフター
左が6年前に初めて描いたデジタル絵です。画像がこれしか残ってなかったけど、最古のものです。
そして右がさっき完成させたもの。
6年フリゲ作ってればこうなりますという参考にどうぞです。
んんー、成長したなー
#画力変化ビフォーアフター
1枚目:スマホに残ってる絵で多分最古のもの
2枚目:このスマホに変えてから1番最初に描いたもの
3枚目:高校卒業の頃に描いたもの
4枚目:最新(ついさっき描き上がったもの)