誰にもまったく聞かれてないんですが自分が言いたいので言うと、カレンダーの2月にエロス勇利くんを持ってきたのは2月の和名から勝手に連想して如●ハニーのイメージです。中々🍑がいい具合に描けたんじゃないかと思います。

54 328

兄によるA6紅美鈴の考察?
A6ボスは赤系統の色がラスワ名に入っている(パチュリーはルビーレッドと解釈)

L1が真紅なので深紅にする説

チャイニーズレッドという色があるが和名でやりそうなので似ている丹か朱かL1意識で真朱にする説

庭園関連で植物由来の緋色か茜色か蘇芳か薔薇色など説

1 5

今日12月2日の誕生花は「ユーカリ」です
コアラが食べるので有名です
日本人になじんでいる
ユーカリという名は
実は和名で
英名は「ブルーガム」です
花言葉は「思い出」「再生」他
ユーカリうんちくはこちらです↓
https://t.co/RhArSYxErH
 

9 98

今日11月30日の誕生花は「ドラセナ」です
和名「千年木(センネンボク)」
「万年竹」
「幸福の木」という名でも売られていて
幸せを呼ぶ木として人気があります
花言葉は「永遠の愛」
「隠しきれない幸せ」他
ドラセナうんちくはこちらです↓
https://t.co/fzFiHMmyfF
 

12 100

次回、第12話はオウカンミカドヤモリことクレステッドゲッコーです🦎
サムネ途中です🦎
和名がかっこよすぎる🫢🦎

2 30

でけたぁ
名前はセイジ(和名か洋名の訛りかは謎)
人魚の肉ってこんな設定やったっけ…?😇

2 3

【アマゾンミルキーフロッグ】
萌えガエル界のアイドル。和名のジュウジメドクアマガエルの通り、目の周りの十字模様と心なしか微笑んでるような表情からペット人気の高いカエルである。南米の森林地帯出身で体長8~10cm程。弱い毒液を分泌するので直接触るのはオススメしない。

2 44

凛とした花なので姐御っぽく仕上げました🍀😆🍀
はい!ヒマラヤから輸入されてきた子で和名だとヒメツルソバという娘です✨

2 5

アキレウス由来なんか!素敵だなあ。>RT

英名ヤロウで和名ノコギリソウといえばゲド戦記のカラスノエンドウの妹ちゃんですね。昔ゲド戦記キャラと呼び名の由来とを並べたシリーズ絵描きたいと思ったのですが、結局この3人しか描けてないのでまた他のキャラもリベンジしたいです。

0 3

コルチカム 和名はイヌサフラン
毒性のあるたおやかな美しい花です。

たくさんある花言葉から『永遠』『幸福』『危険な美しさ』を選び、その言葉のイメージから制作。
色数をあえて少なく、それぞれの鮮烈な美しさを大切に仕上げました。

3 24

名前は無い(PLが仮でつけていたものは『ラン』)
ペリドットモチーフのお目目が特徴的な子
ペリドットの和名の橄欖石(かんらんせき)から
気だるげな話し方をする
あんまり表情は動く方では無い
一人称は僕
髪型はとうらぶの鶯丸参考

0 1

大丈夫です〜✌️
ピラータちゃんじゃなかったので描き直しました〜
横文字の名前が来ると予想していたら愛情たっぷりの和名でびっくりしました🫢
RTありがとうございます

0 1

ドローイング
・ユニコーン ミナモくん。日本に憧れてヨーロッパから移住してきた。和名は三七百。
・デモン 千歳の国のハロウィンの空模様。
・ブラックキャット 迦墨(カスミ)。ヤマネコ座を背に。寡黙だけど表情は豊かな黒猫。可愛いは複雑。


9 30

かつてのスカラマシュ、英名がWandererだし、和名は「放浪者」じゃなくて「風来人」だったら最高だったんだが。(ローグライカーの血は争えない)

0 1

ご参加ありがとうございました‼️🙇
宝石の和名を見事に取り入れたイカしたデザインでとても素敵✨❤️
こちらはほんのお礼です🎁

1 1


久々に!
今回は
設定や性格が好みの子→青
見た目が好みの子→黄
どっちも好みの子→♡
と分けてみました😌
キャラシ見て刺さった子もいるので早く全員のキャラシが揃ったところが見たいです…✨

1 6

創作っ子
モチーフはオーストラリアウンバチクラゲ
オーストラリアウンバチクラゲってのはキロネックス・フレッケリの和名
デザイン盛りすぎてわからんことになってるけど

5 11

89日目!

今日はコスモスを描きました🌼
和名だと秋桜ですね!最近涼しくなりはじめて秋が来たな~とワクワクしています!😉

0 16

遠隔攻撃系の金髪っ子と範囲防御系の青白っ子。casterコンビ。前線でバチバチに戦う。名前はまだないが、和名+英名にコードネーム的なものがあったら良いな。二つ名とか。

0 2