//=time() ?>
【お茶会プラン】デザイン時の思考回路【ディスプレイ編⑥】pixivFANBOX https://t.co/dwNiQWksEQ
昨日公開してました。ディスプレイデザインの覚え書きです。ディスプレイと立ち絵のタイムラプスやディスプレイに使ったフレーム素材を頒布したりしています。お暇な時に読んで見てください🙌
いつの間にか死夢遊戯8周年迎えていたんだなぁ。
性格や思考回路が対称的な2キャラで参加していました。どっちも過去がフツーじゃなく、小春は現在の方がめっちゃ物騒
【告知】
C1031日目【東5 ヨ-09b】
軌道回路(@1nagawa)様の新刊表紙を描かせていただきました!
特設サイト:https://t.co/P30LZu2Y3n
メロン通販🍈:https://t.co/s6KrMdxJbD
前回に引き続いての主人公日振ちゃんで京都・広島・北海道編!!よろしくお願いしますー!! https://t.co/pG59HmMYrm
ところで窓際のトットちゃん、戦時中の日本社会(の相当な上流層の一部)を描いた映画として無茶苦茶良かったんだが、それはそれとして「配給」の単語で「現代日本でこづかい額に翻弄される中年男性漫画家」が自動的に連想される最悪の脳内回路が自分の中に形成されてる事が判明してしまった。
コップレジェンド(@coplegend)様のカードゲーム、
「精霊回路ドライヴゼロ」拡張7「黒鍵」にて、ご依頼でキャラクターイラストを描かせていただきました!
よろしくお願いします! https://t.co/SdkzggWZcT
たまたまこう、わしがIF回路を動作させやすいのが女体化で、タヌキにすることもあればショタ化することもあるんだ(実際のところはそこまで深く考えてるわけではなく、降ってきちゃったので描くだけなのですが…)