まーるい緑の環状線を扱っています!
土地(地名)が仕事として駅をやっていますがもれなく人間の姿を真似ている不定形人外のため……擬人化というには……なんだこれ……(ろくろ)
ふぁぼりつ巡回します

64 183

🐟 🌊
メンバーをフォローすると
フォロバされます
3/7(火)〜13迄
参加方法
①このツイをRT
②各リスト全員をフォロー
③リスト毎の北海道地名漢字を平仮名で回答

お返し
フォロバ(不適切🆖) 1週間経ってもフォロバない場合リムって下さい
?

242 445

デジタルイラスト
100日チャレンジ修行60日目

今日は
柑橘系「ポンカン」
ポンカンのポンはインドの地名が由来らしい
ほんまに
柑橘系は描くのが難しい〜


1 16

ボクは別ゲーの地名とか変なのとか付けます

160 1098

「怪獣8号」
怪獣出没地帯が
リアルな地名とともに言われると
あ!あそこか〜と脳裏に浮かぶ〜(^ε^)
カフカが仲間達から受け入れられてて
よかったなぁ(ノдヽ)
着歴の量ちょっと引くレベルだったわ…ヽ(´ー`)ノ

0 9


年代と、代表的地名を入れただけで、こんなに?!♡
( ¯ ω¯ )b

1 4

美也子さん🌷こんにちわ。
一気に春めいて暖かくなりましたね〜🌸
地名の読みは難しいですよね😆net検索大助かり🥰満開の梅素敵でした❣️
卒業、旅立ちの春ですね🌸
お互いに一歩ずつ無理せず前進しましょうね🚶‍♀️👍
いつも優しさありがとう御座います🤲今月もよろしくお願いします🎎🙇‍♀️

0 7

(苗字としては)特徴的で(地名としては)普遍的

港区男子め!!(苗字が)

はい!新橋桔梗です!

0 3

天地無用、最初のTVシリーズのOP。
屋根の上の3人の演出と徐々に右から回り込むカメラワークが今観てもイイ。
地元の地名が出てくるアニメを観るのは当時不思議な感覚でした。
ねんどろいどとfigmaの発売を今も待ってます。
   

12 40

142-1

きーちゃん先生

Jack.D

🦄たくや🍥

Rinc

よし

ひで

Hitomi

にっしー

かみしろそう

メ太郎


北海道地名漢字クイズ

49 54

🐟 🌊
メンバーをフォローすると
フォロバされます
2/28(火)〜3/6迄
参加方法
①このツイをRT
②各リスト全員をフォロー
③リスト毎の北海道地名漢字を平仮名で回答

お返し
フォロバ(不適切🆖) 1週間経ってもフォロバない場合リムって下さい
?

296 411

現在の地図と比べてみるとこんな感じになりました。

祝津~手宮間の地名が異様に密度が高いにも関わらず順番が間違っています。
そして千歳の長都沼が大きすぎますね。石狩川と聚富川の順番や、古平と美国が逆だったり。

特定の地域だけやけに詳しいので、自分が訪問した場所を描いたのでしょうか

5 15


『レジェンダリーロア』漢女×男の娘が行く笑いあり涙あり下ネタありの大冒険。全編二人旅っていいな。私も作りたくなってきたぞ!
地名が覚えられない×方向感覚ゼロなため現在進行形でめっちゃ迷子してますが、頑張ってクリアしたいです(白目) https://t.co/HN03lqKbti

0 14


『レプリカだって、恋をする。』読了

うん、面白い。

舞台が静岡県との事で馴染みのある地名や地元の事等綴られており、親近感の湧く作品でありました。
レプリカであるナオと彼が少しづつ心の距離が縮まって過程やそんな2人の繊細な心理描写が丁寧に描かれてた。
ですが、、↓

6 44

昔の地図で間違い探し。
積丹半島から石狩湾のあたりを拡大してみました。歪な形はともかくとして、地名も色々と不思議な箇所があるように思います。
どこがおかしいでしょう。

9 61

2月23日は 🗻
『喫茶猫の木』は静岡県が舞台、
『おまわりさんと招き猫』は静岡県がモデル、
『神様の身代金』は登場人物名が静岡市の地名、
植原翠は静岡市民。
我ら富士山オーディエンス。今日は天皇誕生日。祝日出勤です。

6 63

春秋时宋国有封地名曰「菅」而先秦时期也有不少牧、典、司之类的官职名称;所以某只管狐的名字听起来十分有春秋战国感也不是完全没有理由的。 而「牧」和「典」这两个字,更给人一种「掌控者」的感觉,但这只管狐究竟掌控着什么呢? 🤔

8 19

かなり脱線しちゃうのですが、これ読んでれば割と読めるようになるのでこれに出てこない地名なら「?」てなるくらいですかね

0 2

息抜きに、僕の住んでる茨城県の形のキャラクターを考えてみました。生まれたばかりのドラゴンなのですが、茨城には「龍ヶ崎」という地名があったり、龍の伝説があったりするのでピッタリかと。脚が無いのでゆるキャラとして歩かせるのは難しそうですが、ぜひ公式キャラとしてグッズ化してください🤣

4 51