ドラマ版 霊媒探偵・城塚翡翠、
上手い事行けば、ミステリードラマ界に爪痕を残す、凄い作品になりそう。
原作のファンなので、期待値が否が応でも上がります。。👧🔎✨

0 0

鐘場警部。
こういうキャラクターって、一世代前位のドラマだとヘビースモーカーなのが相場でしたけど、今どきはテレビに喫煙シーン出すの難しいですからね。
それで別の方法でキャラ付け…
(めっちゃ不機嫌そうにバリボリ音がするけど、漂うのは爽やかなミントの香り…w)

4 67

invertⅡ 覗き窓の死角 城塚翡翠 読了

めっちゃよかったです!凄く面白くて読む手が止まりませんでした。
今回も犯人視点で描かれる倒叙ミステリで中編と長編の二本立てでした。翡翠と真の内面について少しずつ明かされてきたのもよかったです。
長編の話が今まで含めた話の中で特に好きです!↓

27 67

相沢 沙呼 さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。

medium 霊媒探偵城塚翡翠 (講談社文庫)
https://t.co/cTscIYk1XA
画像引用アマゾン

0 0

タブレットがお供の「ちょい悪デカ」楽しみです!どんなドラマになるのか10月が待ち遠しい…♪

19 131

invert II 覗き窓の死角(講談社)
相沢 沙呼

城塚翡翠シリーズ3作目!
今回も翡翠ちゃんがかわいい。倒叙作品で、犯人がわかっている状態ですが、それをどう追い詰めていくのかがとても面白い!
ドラマも始まるし楽しみ🥰

0 33

相沢 沙呼 さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。

medium 霊媒探偵城塚翡翠 (講談社文庫)
https://t.co/cTscIYk1XA
画像引用アマゾン

0 0

相沢 沙呼『invertⅡ 覗き窓の死角』読了
どんでん返しの一作目、再構築の二作目、そして発展の今作という印象
一作目のオチの後に二作目が出た時は「これシリーズ化出来るの??」と訝しんでいたが、今作で「探偵城塚翡翠」という立派なシリーズが生まれた事を肌で感じられる出来だった

0 0

『では、サンドリヨンを』

invertⅡ 覗き窓の死角、発売おめでとうございます。
翡翠ちゃんを描いてみました。
彼女の特徴を捉えきれてるか自信はないですが…


2 5

相沢沙呼『invert II 覗き窓の死角』読了

中編+短めの長編のシリーズ第3弾

前2作ほどの大仕掛けはないものの、倒叙という制約のなかで意外な展開を用意して堅実に楽しませてくれる良作です。今まで散々犯人にどやってきた城塚翡翠の思わぬ弱さと、そんな彼女を支える周囲の人々との関係性も印象的。

4 140

\待望の最新刊!/
【『invert II 覗き窓の死角』配信開始!】
氏()の5冠獲得ミステリ『medium 霊媒探偵城塚翡翠』、
『invert 城塚翡翠倒叙集』に続く、シリーズ3作目!
10月からはドラマ「霊媒探偵・ 」()放送開始!
https://t.co/c3HahJqFfj

7 22

9/14『invert II 覗き窓の死角』いよいよ発売です。よろしくお願いします。

嵐の山荘に潜む若き犯罪者。そして翡翠をアリバイ証人に仕立て上げる写真家。犯人たちが仕掛けた巧妙なトリックに対するのは、すべてを見通す城塚翡翠。だが、挑むような表情の翡翠の目には涙が浮かぶ。その理由とはーー。

467 2225

medium 霊媒探偵城塚翡翠 秋からドラマが始まるので取り急ぎ読了

プロファイリングに長けたミステリ作家の主人公と霊媒師の少女"翡翠"が事件を解決していく特殊ミステリ
霊視や降霊で得た情報に証拠能力を持たせるために推理をする到叙に近い構成の作品

0 2

invert 城塚翡翠倒叙集 読了

綿密な犯罪計画により実行された殺人事件の犯人たちのもとに城塚翡翠が現れる。すべてを見透す翡翠の目から、彼らは逃れることができるのか?
今回は犯人たちの視点から描かれているためmediumとは違った面白さがあり凄く楽しめました!犯人の動機に同情してしまう部分↓

17 46

相沢 沙呼 さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。

medium 霊媒探偵城塚翡翠 (講談社文庫)
https://t.co/cTscIYk1XA
画像引用アマゾン

0 0

清原果耶がようやく変な人の役!
とほくそ笑んでたら、なんと!
アシスタント役が小芝風花って!
俺の為に作ってくれたのかよーってドラマ!
あー待ちきれん!


0 7

相沢 沙呼 さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。

medium 霊媒探偵城塚翡翠 (講談社文庫)
https://t.co/cTscIYk1XA
画像引用アマゾン

0 0

相沢沙呼さんの中編小説。
独立した倒叙トリックが3篇の読みやすい作品でした。私は最後の章が好きです。
『刑事コロンボ』や『古畑任三郎』が好きな方にはお薦めです。
mediumのドラマ化と共に、続編の新刊が楽しみです。あわわ。

4 208