【4-2n】

『城壁都市リーヴェンス攻防記』
4-2 人間の形をした兵器
https://t.co/m0fTXALMP4

帝国軍の手中に落ちたリーヴェンス。
あちらこちらで火が燃え広がる。

しかしその燃え方には、ある特徴が。

禁忌の秘法とされた。“魔術”。
その恐ろしさの一端が垣間見える……。

1 0

【4-1n】

『城壁都市リーヴェンス攻防記』
4-1 戦場に現れた貴公子
https://t.co/H0xOxUSI7f

街に放たれた、血に餓えた獣ども。
血なまぐさい饗宴が、あちこちで生起する。

帝国軍は街をどうするつもりなのか?
それを知るのは、軍司令官のみ。

市庁舎の尖塔を見つめる彼の心中は……。

5 6

※再掲

走る城壁って言葉だけ聞いて描いた絵だったけど、圧倒的な戦闘力で何人たりとも通さなかったんだろうなぁ〜と思うと、泣けてくる😭親父殿😭😭😭

4 46

1


やっと読んだ。紅茶先生の「氷の城壁」すごく面白かったが、これも作風は似ていて少し明るい感じ。少し説明系も。軽く読んでも、しっかり読み込んでもOKな万能作品。愉快な仲間たちも健在。というか、みんなガパチョ待ちですよね。😂

0 19

レミリア!てっぺきだぁ!
レミリアのぼうぎょがぐーんとあがった!
というわけで、
鉄壁とは、
・鉄を張った壁
または非常に堅固な城壁
・非常に固い守り
という意味らしいです。

【 鉄壁 】

1 13

タグお借りしました♡

0 1

気分が乗ったのでロサ描いた。白パン美味しそうだなぁと思い…

軽率コラボ脳だから自然に推しも描いてた許せ


3 14

氷の城壁読んでたんだけど、これもろ鈴木たちやん!笑
作品間違えたかと思ったわ

0 7

日本は大戦中はそうだけど、昔から防御軽視というわけではない。
下は博多湾の元寇防塁。
こういう「防御」は、城壁とか目に見える部分だけ議論されがちだが、兵舎施設、連絡態勢、監視偵察、物資の備蓄も含めて「防御」である。
鎌倉殿の13人の子孫はちゃんと防御を行って国を護った。神風ではない。

0 9

ミナトヨータ五十嵐
ひさしぶりに城壁キャラ描いた〜☺️

4 12

『氷の城壁』を読んでる方と語りたい!🥺✨
めっちゃキュンキュンして可愛くて最高だったから語りたい!

記事はこちらからどうぞ👇
https://t.co/uGIbXvmBQc

0 26

『ラスオリ』のバイオロイドを語るVVスタッフ【城壁のハチコ編】 https://t.co/WyixoOzSB7

0 1

コン!王子とショタのみんな!こちらのキービジュアルに城プロから登城しているのは姫路城ちゃんなの!日本でも屈指の名城で美しい白い城壁と日本初の世界遺産である事、名前の『姫』路城から色白のお姫様のようなきゃらとなっているなの~♪綺麗なのねぇ  

18 73