冷静に見直すとあの状態で載せるはセンシティブな気がしたのでもうちょい仮塗した

20 150

きな粉で思い出したけど
わたしすっごいちっこい頃に(5〜6才)
白ごはんの上にきな粉かけてそこに砂糖塗してきな粉ご飯にして食べてた気がする...( `〃⊂〃)wwww

きな粉耐性は並だからわたしは1杯でやめたけど
貴様は食べれるかもしれないから
きな粉ご飯やってみろ😉😉✨✨ww

0 1

世界でも、最も国民に敬愛されていた王様の後、色々、大変ですよね。否定も出来ないし、比較されちゃうし。
そう言う意味では、北のカリアゲ君、父、祖父の影を上手く、糊塗し、権力を掌握しましたよね。

0 1

どこかに終わる兆し落ちてませんでした?
服の柄約半分まだ書いてもいないし、とりあえずべた塗しただけ(=_=)
でも、イベントはじまったしボチボチ塗ろうね。

0 9

あとでメガメガ極色彩にするからグリサイユ塗したが、比較的短時間に塗れるだなんてうそだぁぁぁぁぁぁああああああ!

0 0

厚塗しない描き方練習してるからメイキング撮ってみた

8 56

いつもと違う塗り方を試してみようと思ったんだけどあんま変わらんかったな…
①いつものやつ
②パーツ分けしようと思ってベタ塗したら意外とよかったやつ
③にじみ縁水彩で塗ってみたやつ

3 11

厚塗したいのか水彩塗りしたいのかわかんなくなったからもうやめる…
いつまで経っても塗り塗りうまくならん😂
精進します……

0 7

用紙の大きさまた間違えたぁぁ!
線引き直しと色塗し直しせねば

比較画像は参考に使ってた公式絵

0 4

日本ではサ終の で「鯱」の愛称で親しまれていた沙琪瑪(シャーチーマー)を、中国食材店で見掛けたので買いました 
うどんを揚げて蜂蜜等を塗して乾かした物というからサクサクしているのかと思ったら、意外としっとりしてる 
トースターで炙るとサクサクに戻り、また違った味わい

1 5

色ラフ~ 
バランス調整しながら本塗していこ( ˊᵕˋ )
明日も仕事だウマやって寝よ~

0 3

そういや前のアイコン用に簡易塗したやつ載せてなかったね

0 1

簡単に着色してみてる分他色塗しつつ……別(展示)の続カキカキ……(※着色まだ途中。)

3 13

全部青い下塗してから塗ったらどうなる〜?って思ってたててごしながら描いた、

0 0

べた塗したやつとなんか影とか色々つけたやつ

0 4