映姫様と小町ちゃんと外来生物ハンター

147 336

[Blog更新] アリゲーターガーなど16種、特定外来生物に追加 https://t.co/jVrFUkkL3Y

1 5

古賀小春さんの親友、ヒョウくん。
見ての通り、グリーンイグアナの幼体だ。流通量が多く、遺棄された場合に繁殖しかねないため、要注意外来生物に指定されている。
原産は中南米で、水辺に住み、泳ぎがうまく、鋭い爪牙を持っているが草食である

6 5

特定外来生物について考える

77 76

外来生物のアカボシゴマダラ、関東亜種。春型はほとんど赤い斑点を持たない。タテハ科ながらゆるやかに飛翔します。アンクレット販売中。
ショップ→https://t.co/HZA6LskxZt

92 118

【特定外来生物:アライグマ】70年代のアニメ人気で持ち込まれたキュートな見た目とは裏腹に超凶暴なフレンズ。ちなみにラスカル(Rascal)ってのは、「人でなし・悪党」って意味だそうです。
https://t.co/AOjtS3dYSI

2595 2272

スーパーJチャンネル

外来生物「キョン」

たまたま6/12再放送 円谷劇場「怪獣ブースカ」の撮影場所が行川アイランド。
ここからですかね?キョンは。

3 1

外来生物

37 361

ガビチョウ。体長約 22〜25cm 1970年代の鳥ブームに乗って大量輸入。しかし、色が地味な為人気がなくなり、ペット販売業者が始末に困って放鳥され野生化。で、特定外来生物ですって。こういうパターン多過ぎませんか? 

4 4