リク絵
生存if(大戦後if)obkk?
二人で平和にお買い物してほしい

6 17

Do-3。大戦後半における帝国空軍/海軍の戦闘爆撃機。バイエルン王国ドルニエ社が設計、シコルスキー社が生産。双発串形という珍しい機体ながら高性能のため採用後約1500機が生産された。地中海連邦パイロットがつけたあだ名は「リベリュール(蜻蛉)」。

12 45

https://t.co/cMR1pq2omo
https://t.co/pxe09cHThC
同人誌も種類多くなったのでとりまとめです。航空機シリーズは第二次世界大戦のフィンランド空軍機、世界大戦後のフィンランド空軍機に続き、この秋第二次世界大戦のスウェーデン空軍機、冬に世界大戦後のスウェーデン空軍機を発刊。かわいいは正義w

15 21

ロアちゃん今日5月13日愛犬の日
第二次世界大戦後犬を取り巻く環境変化で飼われる犬種が増え犬をちゃんと知ってほしいとできたとか
ロアちゃんはイヌを大事で何かあった時リスナーにも聞いてくれたよね
家族なんだと伝わってきたよ

ロアちゃんとアイドルでマイクラした時に描いたやつ

4 54

大戦後サスサクのすれ違いに巻き込まれるカカシ先生

347 2423

超日輪鬼譚2022 義炭プチ新刊サンプルです!
表紙差し替えたので再投稿しました。
大戦後のほのぼの義炭です。
新刊「きらきら」A5/P/14/¥200
*Aqua*  東5 は56b
ミニ色紙も持ち込む予定です!お品書きは前日になるかと~!よろしくお願いします!

8 38

大戦後🌸🥰

1064 5140

大戦後ぬい🌸ちゃん!描きたい!と思ったら実は描いていた。でも描きたい。

64 317

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2022年4月13日 歴史は繰り返す https://t.co/6ifiod9Foh より    ※🎚️第二次世界大戦後は世界中で「逆コース」が進行していた⁉️

14 17

第二次大戦後、世界で武力攻撃を行なってきて、現在も継続中なのは、圧倒的に米だ。

日本人は恥ずかしい民族だ。
薄っぺらな正義をふりかざして突然ウクライナフィーバーしているが、

米の所業には見て見ぬふりだ。

命には優劣があるのでしょうか?
中東などの人は虫ケラなのでしょうか。

5 7

主人公(ウィリアム)の
お姉さんばっかよくツィッターで見かけるけど

「エマ」マジで面白いからおすすめだZO、
第一次大戦後くらいの時代の身分違い恋物語って感じ

0 0


今日は何の日
『小笠原返還記念日』
1968年のこの日、第二次大戦後アメリカの施政下に置かれていた小笠原諸島を日本に返還する協定が締結された。
選手は
小笠原……
出身地で確か見た覚えが……
やっぱりいた!
かのん!

2 18


「訪ねる」
安定の遅刻ですみません。
大戦後、ナルトの部屋に来たサスケ。

2 30

大戦後kksだけが時折見えるようになったobtの姿。
幽霊なのか、kks自信が作り出した幻覚の親友なのか今日もわからないまま

0 15

「ダークスパイナー(後期生産)」

ネオゼネバス帝国軍が大戦後期に生産した改良型のダークスパイナー、一部武装の見直しやカラーリングの変更が行われている

TOMY版当時キットの殿堂ギミックを残しつつディテールupなどを行いました!


50 176

どうしてもショタ+大戦後が好きすぎる

0 4

我が書いてるオリジナル戦闘機の世界線設定は第一次世界大戦後に日本がなんやかんやで民主化しアメリカと強固な友好関係を築けた世界線て設定で書いてる

0 4

写真集・世界大戦後のフィンランド空軍機、この本が本来の大洗海楽祭刊行だったんです。いつものようにサイン会やりたかったのですが。江口又新堂さん店頭用ポスターがこれです。スオミオ様に描いていただきました。使うことができなくて( ;∀;)。どうしよう。6月の海楽祭リベンジで掲示したいです

13 26

世界大戦後のフィンランド空軍機も実は、大洗エア海楽祭に合わせて発刊しました。海楽祭は延期になってしまいましたが、大洗の江口又新堂様

では谷沢直


先生の特典絵葉書つきで販売してます(数量限定無くなり次第終了)。エア海楽祭で大洗行かれる方は江口又新堂様にどうぞ。

14 29

ケンペの『売られた花嫁』。62年の録音。ヴンダーリヒほか。バンベルク響は、第二次大戦後にチェコから逃れてきたドイツ系演奏家たちによって創設されたという歴史を持ち、そういう思い入れもこもっている。が、軽くてクリーンなタッチ。
📃https://t.co/BkGDlVkC0U
🍏https://t.co/QNAyj898NF

1 10