【今日のイラスト】
3時のおやつまであと少しの時間がめちゃめちゃわくわくしてた子どものころを思い出して時計描きました~(笑)





https://t.co/4Da6Z1VgBP

0 11

「夏はやっぱり西瓜だな!」
「ふふ、ヒロさん大好きですよね」
「俺、子どものころ半分のままスプーンですくって食べたいと思っててさ…」
「じゃ、明日はそれで行きますか」
「おおっ、長年の夢がついに実現!?」
目をキラキラさせているヒロさんが可愛くてたまらない野分です 

8 51

子どものころ、「自分が大人になってまでアニメ観てる」とは予想だにしなかった

437 1572

【只今チケット好評発売中です(*´ω`*)】
子どものころ本で読んだ宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」が目の前に現れます!朗読とかわいいイラスト、長崎OMURA室内合奏団の演奏で贅沢にお楽しみください!チケットは絶賛発売中です!皆様のご来場を心よりお待ちしております。

10 18

ひきたよしあきさんの『スルーされない人の言葉力』(大和出版)の装画と挿絵を担当しました。
何を言っても「大したことない」と思われてスルーされてしまう主人公のもとに、子どものころ飼っていた犬のエドが現れ…
というストーリー形式で、言葉の存在感について徐々に学んでいく本です。
ぜひ〜

5 33

「マンガに出てくるようなお肉を一度は食べてみたい」と、子どものころは思っておりました。

ちなみに、wikipediaには「マンガ肉」という項目があります。

日本におけるマンガ肉の起源は、『はじめ人間ギャートルズ』のアニメ版あたりなのでしょうか?

10 105

子どものころに一度は耳にしたことがあるだろう「アルプス一万尺」。じつは山にまつわる歌詞が29番まであることはご存知でしたか? 何気なく口ずさんできたこの歌詞の意味を読み解いてみました! https://t.co/JaigdNPLcb

5 29

ピーターラビット絵本子どものころから大好きで〜〜特に食べ物がおいしそうでな

1 5

ちなみにこちらはピーターのおかあさん🐰とおとうさん🥧

子どものころ読んだときは衝撃だったなぁ…

0 52

子どものころ(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡🌈♡

エヴァごっこ💙🧡流行ったなな♥️

女子ゎ♡レイかアスカの

取り合ぃ💚めりゎカヲルくん笑🌹

7 40

“「この空母の艦長のモリノさんは、アーサーとレイターの昔の上司なんですって」二人は子どものころ一緒に戦艦で暮らしていたと聞いた。将軍家の慈善事業、というようなことをレイターは言っていたけれど二人の関係はよくわからないところがある。”
 https://t.co/47a0oViWkx

0 0

子どものころ(30数年前)は大人になったら、折詰を持ちながら、酔っ払って帰宅するようになるのかと思っていました。しかし、こういう体験は今までに一度もないし、今後もなさそう・・・。

ステーキ店で食べきれなかった分をサンドイッチにしてもらったことはあるけど、こういうのではないのだよな。

600 2172

かわいすぎる
そして私はこの「エサとってくる」が子どものころから不思議でたまらん
なんで「メシ」とかじゃなくて「エサ」って言うのこのシーン。なんぼ59でも自分が人間ってことは自覚してるのに w誰か教えてくれ〜

0 2

他の三人を上げたのに、リカちゃんのラインアイコンを上げていませんでした!2枚目はリカちゃんのお部屋の衣装ケースに貼られているステッカーで、かっこよくしたいのに、子どものころ貼ったシールが上手く剥がせずに残ってしまっている感じです。

71 361


お題【子どものころ(幼少期)】

3 20


「子どものころ(幼少期)」

37 206

お題:子どものころ(幼少期)の回

270 1658



お題 【子どものころ(幼少期)】

6 32