//=time() ?>
#ポケマス
描けば…出る…!(キャラ崩壊)
ポケマスのヤナギさんの中の人の影響で某子供番組をつけていると孫デレするヤナギさんの幻覚を見てしまうという…
すげーどうでもいい(呆れ)
特撮の意味判ってんのかねぇ🤔
リプ欄にわざわざ「子供番組にこれはないってクレーム入れました」って奴までいて、そんなのが人の親やってんのかと……
と思ったらやっぱツイ消ししてた(笑)
に/こ/に/こ/ぷ/んがトレンド入ってるのなんでだろって思ってたらあの子供番組が何周年記念とかだからなのね…にこぷんで育った世代なもんだからチャラ落書きしたくなってしまったww
だいぶ乗り遅れたけど!!
#私はこんな仕事がしたい
キャラクターで子供番組の仕事したい!「シャキーン!」の仕事したい〜!憧れのEテレ✨
大人になってから思い出して「あれって一体何だったんだろ…」みたいな物を作りたい。
普段からあまりテレビは見ないのだけど、子供が大きくなってめっきり見なくなったNHKの子供番組。
今「パプリカ」って歌が流行ってるの?TOTOLAの発表会で、幼児クラスがこの曲で踊ってたのがめっちゃ可愛くて。曲が頭から離れない。笑
ユジクで「ニッポニアニッポン」3.11なんて忘れちゃえば?哄笑する寺田農。子供番組みたいな空騒ぎが、だんだんおどろおどろしくなってゆく。戦争帰りの骸骨兵士。原発に潜り込むタコ。百鬼夜行。忘れる方が楽だ。見ないふりする方が。だけどそれでいいの?って問いを強く突きつけられた。
@Kaodake_Daisuki
子供番組「おかあさんといっしょ」の歌でいくつか見つけたので載せておきますね。お納めください。
曲タイトル
・地球ぴょんぴょん
・ようかいしりとり
・ほしぞらカーニバル
・むかしはえっさっさ
〜参加クリエイターのご紹介〜
作家名:木元研次
ジャンル:イラスト
「60~70年代の漫画や子供番組(アニメや特撮、時代劇、SF映画他)をモチーフに胸がわくわくするような空想、
冒険活劇の世界をジュブナイルイラストレーションと命名して描いています。」
@kenji_kimoto
#ヨリドリplus2019