サンライズチャンネルでゴーグやってる!超嬉しい鼻血出そう。安彦先生の人間っぽいロボットの動き最高!人語を話さない一途さがより一層切なく愛おしい!




13 79

そうそう。メカがCGってのも最近の流れなんでしょうけど、安彦良和にはモビルスーツを描いて欲しい!
ガンダムとか、箱ロボなのに、安彦良和が描くと実に色気と生気を感じるロボになってるんですよねえ。さすが!

0 0

ライディーンって赤いロボじゃないですね

本の見開き用で、安彦良和つながりの静と動の対比で塗ったソフビでした

0 6

アマプラにて「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」を見終わりました。伝説の第15話のリメイク、久しぶりの安彦良和先生の絵とそのストーリーに涙です🥲昔からフラウが好きなんですけど今回は可愛く描かれていて満足デス🤘🏻🥰

3 86



配信早すぎじゃないか?

TVアニメではなく安彦良和先生のオリジン準拠

ガンダムのスピンオフとしては上質な仕上がりだか、TVシリーズやオリジンを観ていないと置いていかれるのは仕方のない事か‥

安彦色が強いので心優しい作風で安心して観ていられる

2 70

ククルスドアンのガンキャノンのプラモデルも発売になるようですが私は…アニメジ・オリジンはMSが安彦良和さんの作画と別物だったため視聴しなかったくらい好みが頑ななので…いつかこちらが立体化されるのを願っております。今はツールも揃っているので自分でどんどん手を動かすべきですね。

0 3

ガンダムエース2007年3月号掲載の安彦先生画のガンキャノン。
MSに人間の動きの「芝居」をさせるのはやっぱり安彦先生が抜きんでてると思わせる絵です。
格好良いとしか言いようがない。

30 115

肩肘張らずに楽しみながら複雑な歴史の外殻をなぞりつつ当時の空気感を味わう。

これぞ安彦良和歴史作品の醍醐味。

6 28

くまモン人気やメロン熊のインパクトには敵わないかもしれないが、遠軽町の新規イメキャラを安彦先生に制作して頂けたら…と夢想する。

https://t.co/cBdUEkOl1K

2 6



アリオン

(もしかしたらコレはチラシだったかも)
安彦良和先生のイラストがたまらなくカッコいいなぁ、って

0 0

RT>
クラッシャージョー劇場版で人手無い中、線数多いし描く奴居ないからデザイナーとして責任とってね♡

と安彦良和カントクに反転するコルドバ描かされた河森正治サンのように宮武一貴サンが現場に借り出され無かったのが不思議でしたが、枠の中に絵を描くのが苦手だからか?ですハイw

0 2

下の絵🎨を末っ子に「分かる?」と聞いたところ、「アトムとピノコ👍あとは知らん」と言われた。。。嬉しいような、悲しいような…

         

14 137

立場の異なる二人の主人公の視点を通して紐解かれるシベリア出兵。

よく知らないでは済ませられないエラい大事件だった事を今更ながら実感(恥)


https://t.co/pRBMxnsVwu

0 2

一昨日のオフには安彦良和監督の『ヴィナス戦記』を初めて観ました。安彦良和大好きなはずなのですが、意外と監督作品は『ゴーグ』と『アリオン』以外はなかなか観られなくて、漫画ばっかり読んでいた感じだったのです。なお、映画の感想については…です(;^ω^)

0 0

大河原邦男氏が描いた当時の劇場用のポスターですが、確かにちょっと極端ですかね

安彦良和氏は、もう少し控えめ

ガンダムは1話からザクを丸ごとスパッと!

それに比べると、シールドの損害で済ませてるアムロのガンダムって凄い😆

0 3