//=time() ?>
りぼんは小学生まんが大賞にて、『親友』と『成仏の仕方が分からない』というリアル小6が描いた百合漫画が先日掲載されたんですよね。
りぼんの百合漫画の歴史、1973~2023年まで全て網羅した記事を書きたい……りぼんの百合漫画を掘りまくりたい……ただ、ひとりではハードルが高いので誰か助けて……
息子の授業参観に遅刻する。パートから駆けてきた。ほかのママはみんなお洒落だ。クスクス笑う同級生を可愛い少女がたしなめる。母子家庭だし息子は私が守らなきゃ、と気負ってきた。息子と目が合い私は恥じる。もう小6。ママは少し力を抜くよ。君を大事な人はほかにもいる。少女が息子を見つめてる。
母ちゃんが遅刻した。小6の授業参観。パート先から来たのだろう。薄化粧でお洒落もしてない。教室に静かな笑いが広がった。「そういうの良くないよ」。学級委員が一喝し、笑いは止んだ。彼女に感謝し、振り向くと、母ちゃんが赤い顔で俯いている。父ちゃんは病死した。次は守る。僕が一生守り続ける。
バンギャルも楽しかったけど今はオタクが楽しいな!今はさねげん!
私多分小6からオタクで腐なんだ(^-^)脱オタ時代もあったけどずっと絵描くのは好きなんだ(^-^)
やりたい事やれるだけ全部やろう(^-^)
#私はここまで成長しました見た人も晒す
1989年→2023年
高校とか、家くらい漢字で書こうよ、小6の雲丹さんよ…
「びょぉじゃく」て…