//=time() ?>
#成長していたらRT
#イラスト好きな人と繋がりたい
およそ2年くらい!
独学でも少しづつ成長します!
勢いでskeb登録してから自覚出来るほど成長したと思います!!!!
レナ×灯花本の入稿完了しましたーーー💧
プリレコ12ではよろしくお願いします🔥
まだまだやることがありますが、山場は超えたのでXも少しづつ復帰してきますのでよろしくです。
…が、取り敢えず今日はもう休みます💤
4月も半ばを過ぎて新しい生活を始められた方は少しづつ慣れてくる頃でしょうか、5月くらいになるとホームシック的な気持ちになったりするけど、さとみくんはどうだったのかな。大阪にはきょうじも含まれてるから余計に
とほぼ関係ないきょうじさんがさとみくんに買ってあげるへんなセーター発掘
京都に行ったおかげか少しづつスランプを脱してきてる感がするので、4/29のブルーマーケット11にも参加予定です。
といっても漫画は正直間に合わなさそうなので、バニコユアクキーの廉価版と+でなんかコピー本とか出せれば程度で……
アナログの練習もしたいのでワンチャン色紙あるかも。
交流会の最初の週末を終えて魅力的な漫画を描かれる方たちに多数参加して頂いています
本当にありがとうございます!
どの作品も素敵で、主催として少しづつ読ませて頂きながら出来るだけ紹介もしていきたいです
期間はまだまだありますので、参加も交流も、もちろん読むだけの方も大歓迎です😊 https://t.co/CDGqKwLpWm
改めてウイコス2日間お疲れ様でした!お菓子、名刺、グッズも沢山頂きありがとうございます😭少しづつ食べます🙌名刺とかはモザイクしてるつもりです…
あとカメラで撮った方のお写真は少し遅れますすみません💦
メロディエルさんの3D化課程
イラスト▶2枚目▶3枚目▶現在
少しづつ近づいてる気がする〜。
#メロディエル
アマデウスキー(@Amadeus_ky )さんのタイシン本
少しづつ関係が進展して行ってるタイシンとトレーナーの一歩ずつ残していく蹄跡が尊い。
最後の最後の最後まで「この2人は!」て感じで微笑ましかったです。
あとロゴスキーとしてはタイトルロゴもとても素敵で良かったです。
「<才能>が発動したのは”火球の子”だけではなかった」というアイデアは、一年半以上前に思いついて、そこから少しづつ世界中の子供の異変という形で種を撒いていました。こんな伏線の張り方ができたのは、単行本を買い支えるという形で連載を応援してくださる読者の皆さんがいらっしゃるからです。
実はLive2Dのお勉強を少しづつしてて……ようやく動きをつける段階まできました。パーツ分けが大変だった🤣
VTuberモデルを作っているパパさんやママさん、ホント凄い。マジで尊敬する。その大変さがわかった(ほんの少しだけどね)✨
#Live2D