//=time() ?>
⑫「食神」(1996)
チャウ・シンチー主演のおバカ格闘グルメ映画。地に落ちた料理人がブス顔の姉御の助けで一念発起…というお話ですが、下らないと言いながら、小学生的なギャグのオンパレードについ爆笑。少林寺の修行が過酷だ…w
#いいねの数だけ好きな映画を言う見た人もやりましょう拒否権はない
そもそもこのキャラクターが生まれた発端は、
ある日学生から聞いた、
「空中で3回蹴りを打てる少林寺少女」の話を絵に再現するために作ったイメージで、それがなんか僕のフェチやらが出ててしっくりときて、そのままキャラクターとして立たせたのでした🙆♂️
とても愛着があるキャラクターです🤦♂️
そんなこんなで自分は明日からこんなかんじの道着と髪型で満足同盟の一員として少林寺拳法をしていこうと思います( ´∀`)b
少林寺は原則的に髪の染色禁止だからむずかしいなぁ
本日6月6日は、我がオリキャラ多度津 真一(たどつ しんいち)の誕生日。
プロレス好き、特にマジマンジマスクの大ファンの高校生。特技は少林寺拳法。
そんな奴知らねーよ!という人もいると思いますが、実は『マジ卍ッ!』にもこっそり登場しているのです……。
金硬流唐手・沖縄古武術 鋤術 禁武政策を取られた琉球で自衛の手段として南少林寺の影響を受けた武術と琉球唐手とが独自に発展。 鋤術はサトウキビ畑を耕す物をそのまま武器にしたもの。
(第41回古武道大会より・文章は大会プログラムより一部抜粋)
全部で13種です。
幻の14種目「少林寺琴歌(僧)」がありましたがどうやら少林拳と少林寺拳法を混同していたためボツとなりました(こんどひっそり追加するか)
#西園寺琴歌
#西園寺琴歌生誕祭2019