シノ
「いくぜぇっ、お二人さんっ!」
ガエリオ
「フ…、トリプル!」
イオク
「ギャラクシーキャノン!」
シノ&イオク&ガエリオ
「発射!!」
https://t.co/mSKPbCXc9F

0 0










レギンレイズ(イオク機)
武装一覧
「長距離レールガン」
「ナイトブレード」
「親衛隊突撃」
「ダインスレイヴ隊(MAP)」
「合体攻撃(&ジュリエッタ)」
「ダインスレイヴ」

0 1



再放送決定記念!
『鉄血のオルフェンズ』

散々、駄作と言われてますが
普通に面白いです

岡田麿里に描かれる
ドラマ性の強い少年兵たちの物語は
感情移入しまくれますし

ギリギリカツカツで
ビーム兵器のない泥臭い戦いは
本作の魅力、一見の価値ありです

220 531

 PAWORKSのお仕事シリーズ第一弾。母の夜逃げから祖母の旅館で働くいろは奮闘記。反発してた美少女が最後は理解者。は定石ですが最後までホビロン!前日譚の映画も含め母と娘の確執とかはいかにも生々しい岡田麿里。最後は何処か物悲しい。吉田玲子の若おかみとは真逆。だが何処か良い。

6 39

【マリー脚本の傾向から考える鉄血のオルフェンズの評価が低い理由】
岡田麿里(以下マリー)はアニメ界屈指の一流脚本家である。その事に異論を挟む余地は無いだろう。だが、そんなマリーにもヒットした作品とそうでない作品がある。その違いを考えた結果、一つの結論を見つけた気がするので、
(続く

10 40

荒ぶる季節の乙女どもよ。(1)
(週刊少年マガジンコミックス) |
岡田麿里, 絵本奈央 | 少年マンガ | | Amazon

amazon🇯🇵
👉 https://t.co/Xvq3Wxx9uf

16 33










サーシェス
「大義なんてもんでご立派な
正義を掲げて戦場を沈めたまま放っておくから、何も知らねえバカな大人やガキどもがやって来て、武器も兵器も拾われちまうんだよ…」

0 0

アニメの脚本家と言えば、吉田玲子、岡田麿里など確固たる立場の方がいますが、  さんて余り語られてないかなと。 
  などでシリーズ構成、脚本で辣腕を振るっています。常に新作が楽しみな方ですね。

7 41