【岩木山三味線ミニライブ2019】
岩木山の美しい自然を背景に、30分程度の津軽三味線ミニライブが無料で楽しめます。
■2019年5月4日(日)~10月27日(日)の毎週日曜と祝日
11:30〜 野市里 ANEKKO
12:30〜岩木山神社
13:30〜嶽温泉広場
14:30〜岩木観光物産案内所
■岩木山観光協会TEL0172-83-3000

6 13

【広大無辺】こうだいむへん
場所や気持ちなどがとてつもなく広くて大きいこと。
おはよう☀覚えておきたい四文字熟語シリーズ🎉さりげなく普段の会話で使ってみてね❣️広大無辺な津軽平野・岩木山を眺めていると,私の悩みなんてちっぽけなものに思えてくる✨さぁ~今日も笑顔で👍💕筆の泉🌸静桜

2 3

・むじなの化けた鵺
・恐山の近く
・帰り道に岩木山

つまり…

おのれ鬼道衆うううううううううう!!!!

1 1

【多芸多才】たげいたさい
多くの方面に豊かな才能や技術を持っていること。
おはよう(*´꒳`*)
弘前市内では運動会の小学校も多いようですね🎊遠くに見える岩木山がみんなを見守ってくれてる⛰さぁ~足の速い子も遅い子もそれぞれに自分の力を発揮するんだゾォ👍精一杯駆け抜けて💕筆の泉🌸静桜

1 2

【柳暗花明】りゅうあんかめい
春の野が花や緑に満ちて美しい景色にあふれること。
弘前から眺める岩木山☀️残雪が少しずつ消えて山全体が緑色に色づきキレイ✨思わず手を合わせてしまう🙏庭の花々も嬉しそうなささやきが聞こえてきそう🌷さぁ~今日も自然からのパワーを感じて頑張ろ💕筆の泉🌸静桜

1 0

【岩木山三味線ミニライブ2019】
岩木山の美しい自然を背景に津軽三味線ミニライブ開催。
30分程度の無料ライブです。
■5/4(日)~10/27(日)の日祝
野市里 ANEKKO11:30〜
岩木山神社12:30〜
嶽温泉広場13:30〜
岩木観光物産案内所14:30〜
■岩木山観光協会TEL0172-83-3000
https://t.co/9m0eMqXCvs

8 25

山擬人化:岩木山
弘前さくらまつりは東北屈指のさくらまつり、4月下旬から咲き始める桜は弘前公園のお堀を桜色に染めるわけですが、まだまだ冬の終わりきらない白い岩木山とのコントラストは素晴らしいでしょう!今年は行きたい!

127 300

初おえかきは為信公と岩木山で💛
今年もいっぱいお絵かきしたいと思います。どうぞよろしくお願いします!!

28 155

【成事不説】せいじふせつ
過去の出来事について、あれこれ言わないこと。
おはようございます(*´꒳`*)
今日の岩木山も紅葉が始まって綺麗です🍁✨気持ちも爽やか❣️
あの時の失敗もいろいろある。人は完璧じゃないから反省しつつ、成長するために素直に受け止めて今日も笑顔で頑張ろう💕筆の泉🌸静桜

0 1

 7巻購入しました。
日常と非日常のゆるーいミックス感がクセになります。
木幡茜さんを岩木山をバックに。秋っぽく。
アナログ、透明水彩です。

6 37

【水声山色】すいせいさんしょく
川のせせらぎの音と山の緑。
おはようございます♪( ´▽`)
昨日の岩木山は残雪がキラキラ輝いていつにも増して綺麗でした✨ヤッホー🎵
のどかな村落の風景はこころ癒されます(๑˃̵ᴗ˂̵)💕さぁ~春を満喫🌼🌷筆の泉🌸静桜

0 2

山擬人化:八甲田山 
八甲田「うまい上手すぎる、ばっけの天ぷら…うどにこごみ…春が…我が八甲田にも春が…」
岩木山「それいうちのだし手伝ってほしいんだけど?」
春の贈り物!山菜…天ぷら…!!
にあー!とうほぐさいきたさー!

116 301

山擬人化:岩木山
行くぜ、東北。冬のごほうび!
青森県西津軽郡深浦町の黄金崎不老不死温泉!
子供の頃から憧れの温泉、ここも東北の温泉雑誌だとかなり目を引く!
なんと言っても日本海にサンセットする夕日と海…(とろーん
今なら宿泊者は新青森から送迎してるみたいですよ

83 167

山擬人化:岩木山
容姿端麗な津軽富士、冬の訪れで白くなってきてるようですが
そのふもと弘前!はりんごの生産量日本一!
今弘前市内にあるアップルパイを提供してるお店を紹介してるガイドブックが配られてます!
りんごの街のちょっとおしゃれなアップルパイ!気になりますね!

109 215

山擬人化:岩木山
弘前・岩木山の麓で育てられる最高のとうもろこし!
嶽きみ・・・冷涼な環境が作り出す寒暖はとうもろこしの甘味を最大限に引き出す!生で食べても甘い、スイーツの様なとうもろこし
8月下旬~9月上旬が収穫らしい

86 105


山擬人化:岩木山
「ヤーヤドー、ヤーヤドー八甲田ちゃんには負けられないんだからー!」
弘前ねぷたが行われてるよ!青森は人形型だけど弘前は扇型のねぶたが多いらしい
ふらいんぐうぃっちねぷたもあるとか

26 26

山擬人化:岩木山
弘前のシンボルにして津軽富士と呼ばれる青森の百名山の1座
標高は1652mと決して高くはないが凛々しいお姿は3000m峰に遅れを取らない
8合目までバスで行けるので往復2時間くらいのゆるふわ登山が可能な優しい山

111 183