飯塚昭三さん悪の親玉のイメージ強いしダイノガイスト様とか大好きだったけど、自分的にはサイバーフォーミュラ のオヤジさんとか千年女優の立花さんみたいな頼り甲斐があって優しいおやっさんの印象も強くて好きな声優さんだったから悲しい…てか最近サイバーフォーミュラまた見てたから余計に…

0 1

飯塚昭三さんといえば『千年女優』の社長役を思い出す。作品に深みと人間臭さを与える素晴らしい芝居だった。お悔やみ申し上げます。 https://t.co/KvTetRQcMz

1 4

42年前の今日、1981年2月28日『グロリア』日本劇場公開

マフィアに家族を皆殺しにされ天涯孤独になった少年が同じアパートに住む中年女性に救けられるも、いつしか実際の親子のような愛情が芽生えていく。拳銃を突き付け勇猛果敢に啖呵を切る男勝りなジーナ・ローランズの一挙手一投足がカッコイイ!

31 156

新竹取物語 1000年女王
富士通デスクトップパソコン
銀河鉄道999 
エターナル・ファンタジー

0 8

先日、松本零士さんが亡くなった。
私の絵の原点である999と1000年女王。幼稚園児の時にビックコミックスのポスターを半紙に写し書きしたのが始まり。ハーロックも大好きだった❤️
そんな松本先生は商店街のサイン会で会った事があるよ✨
昭和の巨匠の星がまたひとつ消えた…🌏

3 13

松本零士さん原作作品メジャーなところ。
999、ヤマト、ハーロック、エメラルダス、1000年女王の次ぐらいにメジャーなんじゃないでしょうか。
オーロラ姫の声が杉山佳寿子さんでよかったんですよね

3 13

松本零士先生の訃報…本当にショック。寂しいです。宇宙戦艦ヤマト、わが青春のアルカディア、1000年女王、子どもながらにその映像と音楽にとても影響を受けました。勿論銀河鉄道999も。
追悼の意を込め1000年女王を描きました。どうぞ安らかに…

12 56

松本先生の作品で一番思い入れのある1000年女王の弥生さんを。改めて描いて「あ。自分のスレンダー+ロングヘア属性好きってここからだわ…」ってなった。
ご冥福をお祈りします。素敵な作品ありがとうございました。

17 39

ちなみに1000年女王も好き…….

2 24

先生のご冥福をお祈りいたします。。。私は千年女王が好きだったなあ。
関連するイラストだとこれぐらいしか😅

1 7

劇場版999とさよなら999。
子供ながら震えた作品だったな。
999の鉄郎のメーテルの母と父のシーン。最高だった。
さよならは登場人物の沢山の物語があって、人の命、機械人間の命を考えさせられた。特に右の鉄郎と友になった子。
ハーロックもヤマトも1000年女王も好き。
ご冥福をお祈りします

4 24

世代的に松本漫画の入り口は「宇宙戦艦ヤマト」で、以降999とかマリンスノーの伝説とか1000年女王とかを通っておるのですが。殆どそのキャラを描く事がなかった等と_(:0」∠)_ 松本先生の絵を真似るのって、私にはすごく難しくて手が出なかったのであります…

42 132

子供の頃、夕方になると銀河鉄道999の再放送が何回も放送してた。僕の中ではヤマトでもハーロックでも1000年女王でもなく鉄郎とメーテルが松本零士の思い出。
ちなみにこの主題歌に携わった方が奥さんの親類筋の方と聞いた時は驚いたよ。

0 16

R.I.P.です
999、1000年女王、ヤマト…大好きです。

50 194

なんか、ショック過ぎて、ぼーーっとする。
中1のときの国語の学習発表で、メーテル描いたのが最初だったかな。あまり覚えてないけど、アニメのことを発表したような。
エメラルダスも1000年女王も大好きだった~
私の10代は松本先生と共にあったよ。
ご冥福を心よりお祈りいたします。

0 19

「男おいどん」、「宇宙戦艦ヤマト」、「銀河鉄道999」、「宇宙海賊キャプテンハーロック」、「クイーン・エメラルダス」、「新竹取物語 1000年女王」などの名作、名キャラクター達を世に生み出し、僕達に沢山の夢とロマンを届けてくださった巨星・松本零士先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます…。

12 27

お誕生日おめでとう🎂
BD絵はその方の推しを描いてるんだけど📦全員は難しいし特撮詳しくないし…で🐰繋がりおネスで!
実は私も年女🐰ですー。

新しい1年素敵な歳になります様に😆

0 0

さらねずちゃお誕生日おめでとう!!!!!いつも現地会ってくれて嬉しいし感謝しかないよ!!!年女最強💪🔥また現地で会ってくれたら嬉しいな!!これからもよろしくね!✨❤️‍🔥(下の子はさらねずちゃのつもり…💦)

0 0