【イベント委託】C92(1日目)で、女装強いられ魔法少年と彼のパトロンでミステリアスな探偵が伝説の女神フォルトゥーネに迫る長編・幻想文学『探偵王子とフォルトゥーネ』をムッチー氏 にお預け! 古風で王道、全年齢対象の382P文庫をぜひあなたのお手元に。

3 0

昨年度、大好評のうちに完売いたしました幻想文学「純白の抒情詩」ですが、再版が今後もありません。そこで50rtでウェブ連載、200rtでは、再版を検討します。集まらないの前提ですが。

19 8

【new】季刊 幻想文学 創刊号-終刊号 全67冊+別冊幻想文学13冊 80冊セット
https://t.co/S6LBXxQXXO

11 32

黒井ここあのちょこれいつは、本部委託【Z-16】です。
 にスチパン風味でマジカルな新刊『探偵王子とフォルトゥーネ』が登場です。文庫382ページ、フルカラーカバー、カラーしかけ口絵2枚の1800円。本格、硬派。王道の幻想文学を、たっぷりと味わってくださいませ!

11 9

【イベント情報】北海道COMITIA6【本部委託Z-16】
北海道のみんな、お待たせです!
6月25日札幌ホテル芸文館で開催される  にスチパン風味でマジカルな新刊『探偵王子とフォルトゥーネ』を委託します。異彩を放つ小さな一冊、芳醇な幻想文学を、どうぞあなたのお手元に。

26 12

【再入荷】
雑誌「幻想文学」「夜想」バックナンバーと、日夏耿之介、澁澤龍彦、寺山修司の古本12冊をWEBにアップしました。
https://t.co/gImJbQkoVk

11 40

【イベント情報】ちょこれいつ春の陣
5月6日 
翌日7日  ・Fホール(2F)】
翌週14日  50【N-22】
新刊スチパン×魔法×ミステリ幻想文学『探偵王子とフォルトゥーネ』を抱えて仲間と東西奔走です

28 21

【イベント】#comitia120 【直接参加!】
幻想文学のちょこれいつは【G22b】です。新刊は400pの文庫、魔法女装少年×探偵王子のマジカルスチパンな長編読切。本文・地図・カバーイラスト、全て個人制作。天使娘の新作クロスが目印。身内企画のメイドアンソロとアクキーも新登場。

17 15

【新入荷】
平井呈一編「世界恐怖小説全集」は、紀田順一郎や荒俣宏など後に幻想文学の流れを作る者に大きな影響を与えた、戦後初の本格怪奇小説全集です。全12巻の入荷は二度目ですが、うち7冊は箱がないので分売します。全巻セットもあります。
https://t.co/2lNSnbPhHF

38 68

【新入荷】
中井英夫、澁澤龍彦、中野美代子、夜想バックナンバー、季刊幻想文学バックナンバー、野波浩写真集、上野紀子の絵本など27冊をWEBにアップしました。
https://t.co/gImJbQkoVk

18 38

☆純白の抒情詩(リューリカ)☆上下巻セット3000円(文庫、336p、368p)【青年少女・妖精娘・仮面の男・ロリ女王・神話】
「妖精をひろったら、運命が動いた」
狩人アルフレッドが見つけた真っ白な髪の娘リュリ。二人の出会いがすべての始まりだった!本格派幻想文学。#文学フリマ京都

5 0

【イベント情報】ちょこれいつ@第一回文学フリマ京都/き-57 https://t.co/4tsU8B9ODt
硬派な文体で幻想文学を書く人です。表紙挿絵装丁デザインも自作、まるで商業誌みたいな同人誌を作りました。新作は画像参照のこと。ぜひ見に来てくださいね。

23 14

【イベント情報】ちょこれいつ、新刊は本格派幻想文学・文庫上下巻。
文学フリマ大阪は【C-32】関西コミティア49は【H-41】
COMITIA118とそうさく畑FINALは確定待ち。お友達本・ペーパー各種や  チラシ委託中

17 17

紀伊国屋書店新宿本店4階フォーラム 宇野亞喜良×山本タカト『天守物語』原画展。Wサイン入り特装本とポストカードを購入。雨がひどくなってきたので、他の本と一緒に郵送にする。『新編・日本幻想文学集成1』悩みに悩んで買っちゃった(汗)

5 10




おとぎ話、伝承文学や幻想文学など大好きです。普段ほとんどオリジナルキャラクターとファンタジー系イラスト描いてます,よろしくお願いします\(*´◒`*)/

65 312

【BOOK】冬まっただ中になぜか、妖怪や幽霊に関する本を集めた「おばけがでたぞ」フェアを開催中。水木しげる御大はもちろん、ハーン、柳田國男『妖怪談義』、馬場あき子『鬼の研究』、東雅夫編の幻想文学シリーズなど、こわい本を揃えています。

28 20

1873年(明治6年)11月4日は幻想文学の先駆者【泉鏡花】のお誕生日です。極度の潔癖症のため、お菓子を炙って食べていたそうですが、バースデーケーキもあぶらないと難しそうでしょうか?? 

68 110

《幻想文学》誌の先駆的な特集「石の夢・石の花 鉱物幻想の世界」(1985年春号)。ドイツ・ロマン派からガラダマまで。

24 44

【告知】「京都大学SF幻想文学研究会」は、冬コミ3日目《西こ4》スペースにて、「WORKBOOK103 舞城王太郎全レビュー」、「艦隊これくしょんトリビュート」他新刊を頒布します! 今月の新潮に新作長編「淵の王」が掲載されたばかり!

23 12