//=time() ?>
日刊『風の子と魔導学校』最新話投稿!
小説ページ:https://t.co/RJ6ep0Dv6n
第140話「8.8幼鳥のさえずり」
https://t.co/gzTdrschJU
毎日更新が4ヶ月目になりました!
読んで下さった皆様、応援して下さる皆様、改めてありがとうございます!(*´ω`)
#読書好きと繋がりたい
#小説家になろう
クックロビンはオスの駒鳥…クックがオスでロビンが駒鳥。成鳥のオスの駒鳥は胸が赤い。リトルがついてるからまだ赤くない幼鳥。つまりくたばりそこない。
バレてたけど主に喪服。
今回の展示で描いた鳥たち。
バン、ゴイサギ、バン、バン。
スケッチの時目の前でバンの幼鳥が泳いだり蓮の葉の上を歩いたりしていてとても印象に残っている。
https://t.co/u5vNq7gb6C
【ゴイサギ】
コウノトリ目サギ科のカラスくらいの鳥。本州以南の林などにいる。
後頭部からひょろりと生えた白い羽根と、赤い目、黄色い脚が特徴的。つるっとしたフォルムはまるでペンギンみたい。
幼鳥時代は「星五位」と呼ばれることも。
#よその子企画3日目
白雨(しらう)表情が乏しい幼鳥。成鳥になるにつれ笑顔が戻る。よくお着替えしてるのでどんな衣装でもどうぞ。※お胸は大きい。
まともなカラーが間に合わなかったので、二次キャラ混ざってますが年賀状も張っておきます;
【花鶏音ひわ】
・ゴシキヒワ(成鳥)が人間に変身した姿
・しかし頭のなかは未だに幼鳥並
・鳥⇔人間自由自在
・あかいおめんはおとなのあかし!
・148cm
#全日本うちの子可愛いんでファンになってください協会