//=time() ?>
\シン・エヴァンゲリオン劇場版/
見てきました!年末から庵野さんの映画を劇場で見ていて「トップをねらえ」⇒「序」⇒「破」⇒「Q」⇒「シン・エヴァンゲリオン劇場版:‖」と駆け抜けました🏃
映画観た直後は誰かと語らいたくなりますよねー!
アニメの聖地
シンエヴァのキービジュの線路は山口県宇部市の線路が元(監督の庵野さんが宇部出身だから)
えんとつ町のプペルのえんとつ町の元の1つが周南市のコンビナート(他には台湾の九份だったり東京の渋谷だったり)
鋼鉄神ジーグは下関
@TOMsan_fromBD ホントですね❗️モヨコさんがエヴァに吸収されちゃったら庵野さんホントに世界を変えてもモヨコさんに逢いに行きそうです(笑)
結局予告だけで本編では使われなかったシーンも多数ありましたが、それだけ試行錯誤してようやくこの完成形になったって事で全てのみんなにおめでとうです☺️
再びこんばんは☆新劇場版を観るべく、破を観ました〜٩꒰๑╹ω╹๑ ꒱۶ほぼ、テレビ版の改変って言っていいのかな?面白かった!次は問題作のQだな〜♪
庵野さんのずるい所、途中に童謡を挟む。でもこれって攻殻二期の手のひらを太陽に、の方が先だと思うのですよね、っていう私は押井守フリークです
庵野さん、お疲れ様でした。
ただただ、ありがとうございます。
#シン・エヴァンゲリオン劇場版
#シン・エヴァ #シンエヴァ #エヴァ
#エヴァンゲリオン #綾波レイ
#女の子イラスト #落書き #らくがき
#繋がらなくていいから俺の絵を見てくれ
#女の子のイラストだけで興味を持ってくれる方に届け
呪術のファンブック、私的ハイライトは「肉骨茶」「甘いおかずが嫌い」「チキンブリトー」。単に親しみの問題w
そして芥見さん「インターステラー大好き」「庵野さんと宮崎駿が並んでる映像を観ると泣く」。ある意味芥見さんのファンブックだよこれとても好きだw
🎬#トップをねらえ!
庵野秀明監督による初期のロボットアニメ。
様々な作品のオマージュを交えたコメディ調のスポ根物語かと思いきや、後半に行くに連れてウラシマ効果やら人類滅亡を掛けた闘いへと進展してハードSFに!庵野さんらしい悪ふざけもたっぷりなのでファンの方々には一見の価値アリ👀
『シン・ウルトラマン』。
『シン・ゴジラ』の時は良くも悪くも庵野さんと一緒に監督だったけど、今回は樋口さんだけの監督となると少し不安があるのが正直な本音(苦笑)
庵野さんは作品に実質どれくらい関与しているんやろ?!
41. 『オネアミスの翼』
グーたらで、だらしない男が
ロケットを打ち上げるまで頑張っちゃう話です。
女の子に良いとこ見せたい。
そのくらいだったはずなのに、政治が絡むレベルまでになって大変です。
庵野さんが描かれたロケット描写が圧巻。
森本レオさんの語りも素晴らしい。
【小ネタ】
シンエヴァのポスターは山口県宇部市の宇部新川駅から新山口駅方を向いた構図になっている。
庵野さんの地元愛はすごい。
#幻の公開日
エヴァ破に出てくるこの宇宙船、逆シャアのレウルーラみたいだなあってずっと思ってたけど、元々のレウルーラのデザインが庵野さんだった事を聞いて「なるほど!」となっている
というわけでエヴァ界隈の人にはガンダムも見てほしい(強欲)
序でもあったが旧TV版名場面をいくつか使ってるのね。
アレ画素数落ちた?感があったり、真希波はちょっと唐突だったりイロイロあるんだが面白いからイイのだ。
ゼルエルがTV版の3倍くらい強かったり、庵野さん要素も当然あるのだが摩砂雪カントクのテイストじゃあないかと思ったりとかね。
『庵野と夏川と俺!』
五月が卓デビューした時にご一緒した面々です。庵野さん→きなこ餅さん(@kinako_aya100)、夏川ちゃん→りあこ(@ria_domon)のそれぞれのキャラをお借りしました!#so_saku39