北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」49人目は弟子屈ちゃん。瞳の色は摩周ブルー。「霧の摩周湖」と呼ばれるくらい、なかなか全貌を見せてくれない感じで片目隠れちゃんにしてみました。フーッとしているのは霧だったり季節によってはダイヤモンドダストだったり。

46 123

アトサヌプリ(北海道弟子屈町)
標高512mの活火山で、
アイヌの言葉で「裸の山」を意味します。
別名硫黄山で、過去には硫黄の採掘も
行われていました。
現在は観光地として整備されています。

※背景は一応写真を参考にしています

36 98

神威花暦⑮蓬(よもぎ)
作者の名前(本名は源太郎)から谷垣源次郎しか浮かばなくてw当人も北海道開拓(弟子屈町に句碑がある)や投獄などで苦労した肉体派俳人らしいので。谷垣ベビー、娘は父親に似ると言うが切れ長眼の美人に育ってほしい。

0 2

昨日の深夜、弟子屈町「道の駅摩周温泉」駐車場にて…
あまりの非常識さにビックリしてリアルで→のセリフ言っちゃたよw

0 17


致命的な誤字をしてしまっていた…
釧路(町)浜中弟子屈鶴居の擬人化です〜

9 29

【川湯温泉へ】
カムイヌプリちゃん(摩周岳)の近く、
道東 弟子屈町(てしかがちょう)にある
川湯温泉!行きたいなーーーーー
冬の露天風呂入りたいなーーー

ちなみに職場の先輩は
"てしかが"を"てしくつ"と読んでました。

 

4 37

ロッケンローな叔父(俺よりロン毛)に、弟子屈の野湯に連れて来てもらった。目の前は湖。白鳥の鳴き声が聞こえる。
車内BGMはランナウェイズ。
湯上りには缶コーラ。
さあ頑張ろうぜ。

0 46

2019年2月から北海道弟子屈町で開催される、てしかが極寒ARtフェスティバルに参加させてもらうことになり、現地に来させてもらいました☆
2月の夜はマイナス20度にもなるこの土地での野外展示(+パフォマンス等)がとても楽しみです!
https://t.co/hK5XYabCQV

0 2

「Webコミック雑誌てんてる」にて連載中の北海道の温泉やスポットを巡る漫画「ひょうひょう!」最新話が公開開始となりました!今回は弟子屈町です(^^)/
https://t.co/wkcBVjc1AP
そしてお待たせしました。今回からVTuberの虹河ラキちゃんも登場しています🐸🌟

6 25

出発が遅れてるのでラーメン共和国寄る余裕がありました。前々から行きたかった弟子屈。濃厚なお醤油でした。ちぢれ麺がたまらん。名古屋行ってスガキヤと考えてるのにラーメン食べるわたし悪い子

1 0