//=time() ?>
義理バレンタイン
#弱キャラ友崎くん
#日南葵
#イラスト
#illustration
#イラスト好きな人とつながりたい
#バレンタイン
#rkgk
弱キャラ友崎くん10巻読了!
ようやく日南の過去の1部がわかって嬉しい気持ちと複雑な気持ちが交差してます。
多分物語的にはよくある話だけど日南の過去だからこそなにか深くて重いものがあるんだなって感じられた。
日南が積み上げてきたものの重みを改めて感じさせられた。
#弱キャラ友崎くん
弱キャラ友崎くん Lv.10【読了】
面白い!
今回は遂に日南に踏み込んでいくお話。日南の誕生日のために皆でUSJに行くことに!
この安定感が良いね〜。
しっかりと個性と魅力を出したキャラ達の会話劇。
↓
弱キャラ友崎くんLv.10読みました。
やっぱりこの作品は、最高ですね。
ストーリーも申し分ないですが、他の作品と比べてもそれ以上に設定の作り込みが秀逸ですね。
日南の誕生日も近づいているので日南を喜ばせるためにUSJに行くことに...
↓↓↓↓↓↓↓
プレゼント企画🎁
最近アニメ化や続編が決定したラノベのスタートダッシュセットを1名の方にプレゼント!
作品はこちら!
#お隣の天使様 第1巻
#神は遊戯に飢えている 第1巻
#弱キャラ友崎くん 第1巻
【参加条件】
・フォロー
・この投稿をRT
・この投稿にリプ
締め切り 1/26(水) 18:00時まで!
弱キャラ友崎くん10巻読了!
面白かったしすごく良かった!!
日南の誕生日サプライズを企画する面々
菊池さんの彼女力も上がりすごく積極的に彼女してる!友崎もちゃんと彼女を大切にしてるのがひしひしと伝わって身悶えするほど甘い空気が良い!
ついに日南の過去も見えて良いところで次巻持ち越し↓
弱キャラ友崎くん10 読了
日南のために奮闘する友崎や水沢たち。
読んでて、彼らの人柄の良さに惹かれていく。本当にいいキャラばかり。
次第に明らかになっていく日南の過去。
その事実に触れていく友崎。友崎によって日南がどう変化していくのか本当に楽しみ。気になるところで終わってしまった..
「弱キャラ友崎くん10」読了
遂に開幕した日南編。
彼女の誕生日を全力で祝おうとする彼らを見ていて、こいつら本当にいい奴らだなと再確認しました。
そして個人的に菊池さんがその中にいることが何よりも嬉しかったです。
物語的にもかなり気になるラスト。
どう転ぶのか。
早く続きが読みたいです!
#弱キャラ友崎くん Lv.10読了。
いよいよラスボスの攻略開始って感じなんですかね。
前回たぶん結構重要な話してた気もするけど、ぶっちゃけ思い出せねぇ・・・
まぁ、お忙しいのは解るけども。
覚えてる内に次が出てくれる事を祈ろう。
でもSNSの反応は早いっぽいんだよなぁ。。。
もにょる。
ラノベ読了日記45ページ
〜弱キャラ友崎くんLv.10〜
衝撃の9巻から1年、今までの友崎くんの物語というか見所を詰め込んだ感じの濃厚な巻で、満足感が凄かったです!
しかもいつも通り深かったです!
弱キャラファンは必見!
次へ続く
#ハンくんのラノベ読了日記
#友崎くん
#拡散RT希望
みんなでU○J,そして○天堂ワールド。青春感満載!!最近シリアスな展開が多かったから、久々に楽しい話しで面白いなぁと思っていたら…。この終わり方で、また半年、待たされるのか…。屋久ユウキ先生、許すまじ…。
『弱キャラ友崎くん Lv.10』 https://t.co/nmRICwAklr #bookwalker
弱キャラ友崎くんLv.10 読了
日南を喜ばせるためのバースデーパーティー。
日南のことを大切に思うみんなの気持ちが溢れていて、心が温まりました。
文也と素の日南の会話がやっぱり好き!
続きが気になりすぎる終わり方でLv.11が今から楽しみです。
さすがに次がまた1年後とかはないですよねぇ…
弱キャラ友崎くん Lv.10
読みました☆
前の巻からだいぶ空いてしまってたので、話覚えてるかなとちょっと心配になりながら読みましたが、しっかり覚えてました。
でも、えっ?そこで終わっちゃうの?って終わり方なので、次は一年とか空けないで、2-3ヶ月くらいで出して欲しいかな🌱
弱キャラ友崎くんLv.10
日南のために誕生日パーティを企画し、一人一人の日南への思いを改めて知って、すごいと思ったが同時にそれでも彼女を巣食っている考え方は恐ろしいとも感じた。
あと水沢がカッコよかった!
ゲーマー同士の語らいも見れてよかったし、次が気になる終わり方でした。
#ラノベ感想
▼ #ラノベ感想 (#弱キャラ友崎くん)
10巻。新章「日南編」開幕。彼女の仮面の内側、ほんとうの日南葵に近づいていくお話。
1年のブランクを全く感じさせない眩暈がする面白さ、もはや罪深いと言える終わり方。心を友崎くん色に染め上げられた。拍手!
▼感想はこちらにも
https://t.co/6drK7QMvgk