画質 高画質

オリジナル66作目(電池電脳の守)を描きました✨🧚🔋

当時フォロワー様2000人突破の記念イラストで描いたちびキャラ(引用元3枚目)のリメイクになります。
なので、こちらも過去絵の比較イラストは無しやね…
4キャラ目は来年になりそうです。


https://t.co/EAQzTgVYg5

51 275

お掃除していたら出てきたネタの描き付けなのですが、当時見ても『なんだコレ』だったのが今見直しても『なんだコレ』でした。

205 1652


実装してすぐ描いた絵で、当時大量のトレーナー狂わせてたもんね...

15 102

【らくがき】ムヒョロジ展良かったね~の気持ちをこめつつ~。学生の頃から好みが変わらないオタクなので当時も今もゴリョーさまが特に好きですね…

12 41

当時描いた鬼武者な人たち
懐かしすぐる

6 66

pixiv WAEN GALLERYさんには、3回目の個展「emoTive」の時、開催と設営に色々沢山ご協力いただきました。当時見に来ていただいた方々にもずっと感謝しています。
好きな作家さんの展示も沢山見に行ってた場所なのでより寂しいんですが、ありがとうございました!

46 508

三大アニオリ艦娘!!!
夕暮!!!(当時はアニオリだったんです)
桐!!!!!!!!

青葉改二!!!!!!!!!!

46 230

顔の大きさに対して奥の手足がちっちゃくなるような絵っていうのが当時難しかった。絵を平面的にしか描いていない時期はどうしてもカニみたいな捉え方になっちゃうんだよな。

4 40

『ジェダイの帰還』は当時『ジェダイの復讐』という副題で公開されました。これは当初の原題が『Revenge of the Jedi』と発表された後に『Return of the Jedi』へ訂正されたため、日本では印刷物の変更が間に合わず『復讐』という副題のまま公開されました。

3 30

アナログ原稿なので欄外に当時の伝言が書いてあった。作業を手伝ってもらってた友人(隣でいままさに電話中)への伝言ですね…

1 2

再掲でもいっぱい見てくれてありがとうございますー!🙏✨当時描いたおまけもつけときます!!

45 237

ちなみに地元開催のオールジャンル同人イベントポスター用に描いたイラストの一部だったりします😅
全体図がこちら↓
賑やかしに当時ハマってたもの(十二国記・DDR・ポケモン・歴史創作)盛りまくりました!!

0 0

イベント開催当時に描いた一彩(再掲)

277 2193

ヤマト復活篇の船体形状は当時、コンテスト時期には把握できず、このオマージュイラストでやっと描けたんだよね…。
ディレクターズカット版と実写版公開前に描いたイラストです。

14 107


劇場公開15周年
pixivに入会したのも
イラスト描くのを再びやり始めたきっかけもこの作品のおかげです…。
(どっかで毎回とある方の紹介に展示されていると言われている…復活篇イラストコンテストの作品)
当時はパソコンの性能で画力も含めて精一杯だったなぁ…(^_^;)

49 279

エメラルドドラゴン35周年ということでタムリンさん。当時PCの高解像度で描かれた彼女は憧れの存在でした・・・w

219 854

>RT
グレイディーアの強さと頼もしさを知るドクターを絶望させたあの追憶を再び。
末尾の「グレイディーア」
は読んだ当時ああ…そうなるのかと分かっていても情緒乱れたよ

0 4

ですです。
ダ・ヴィンチはラファエロの30歳年上で当時一世を風靡していました。
←ダ・ヴィンチ作
→ラファエロ作

自分が良いと思えるものを徹底的に真似しながら、独自の画風を作り上げていき 、天使を誰よりも美しく描く天使のラファエロと言われるようになりました。
私が最高に好きな画家です

0 2

当時の日記漫画 ポテトを2個買うな外道!!

9 46

ウルトラマンゼロも15周年ってことは陛下もですからね…

当時は無茶苦茶衝撃的だった、最初ビジュアル見た時は海外の方が作った自作フィギュアを使ったフェイク記事だと思ったくらいに

62 265