//=time() ?>
久しぶりにたまちゃんと別ゲーで遊んでたんです。が、いろいろ面白すぎて2人して息できないくらいに笑ってた。
🪓ありえん持ち方したり、檻に閉じ込められたり…隙間にめり込んだり…
青い犬→俺
ミイラ→たまちゃん
#息でき尊い
#息できないのは君のせい
黒髪の方が受けだったのに衝撃。
お互いを大切に想っている描写がすごく丁寧に描かれていて、萌えが尽きない。すごい。
攻めの分かりやすい愛情表現ももちろん好きなんだけど、受けの攻めに対する小さな気遣いとかに攻めへの愛情を感じて…うぅ好き❤️
#息でき尊い
快楽主義者で、普段みんなからチャラ男にみられる志筑くん。
この男前が、演奏で気持ちが高まるとこの表情になるんですよ‼️(この顔にやられる)しかも付き合ってみると、料理、選択も出来て…実はさみしがりやなとこもあって……矢野くんでなくても❤鷲掴みされちゃう😍
息でき布教3巻紹介☆
矢野と志筑の同棲も市吹のコンクールの練習も順風満帆。幸せ真っ只中なある日、志筑の元ビックバンド仲間のテナー奏者三好が現れて…
『1人でどうにもならないなら2人で一緒に考えよう』可愛がり優男×無自覚溺愛男の胸キュン吹奏楽BL恋人編☆
#息できないのは君のせい
#息でき尊い
@MEEI_chan_ かおるくんが可愛いのと、せっちゃんがカッコよくて///
ニヤニヤのおすそ分け出来て良かったです💕💕
同じゼニコ先生の作品ですのでよろしければこちらもどうぞ😌💕(ピクシブコミックで読めます「息できないのは君のせい」こっちの方が話もキャラも色んな意味で大人です!)
@tamasiro_2
藤野さん、色付きのサングラスとか似合いそうだなぁ〜…って落書き( ˇωˇ )
「……はぁ〜、何も問題なかったら私も休息できるんだけどね…どうなるかしらね?」
『とにかく何か食べたいです〜(泣)』
#霊代学園修学旅行2
名前だけはよく見かけてたけど読んだことなかった作家さん。
DMMで何作か買ったんだけど、とりあえずこれ読んだ。
一箇所爆笑したところがあったw
他のも読もー。タイトル知ってるし人気だから面白いんだろうな、蠍と乙女と、息できないのは~ってやつ。
#澄谷ゼニコ
息でき布教ー☆2巻の紹介☆
晴れて恋人同士になった矢野と志筑。矢野からの提案で同棲をスタートさせ順風満帆な2人の前に矢野の幼馴染で陽キャなトロンボーン奏者柴崎伊織が登場。更には矢野父の訪問で2人の絆に亀裂が…!?
恋が愛に変わる2人の同棲編♡
#息できないのは君のせい
#息でき尊い
「なぁに見てんの?」
(お顔の良さに自覚のある男 ナルシストルーらくがき!髪下ろしやばいよぉぉぉ無理だよ沼だよ息できないヨォごぼごぼ(沈む音))
読んだ本📖
🍒BL🍒
息できないのは君のせい3/澄谷ゼニコ➡️3巻も最高✨
好物は愛しいあなたの腹のなか/蔓沢つた子➡️正親×グリム夫夫💓
割れたカップを戻すには/ヲリコリコ➡️とても良かった😌💓✨
ビタープレイメイト/西本ろう➡️幼なじみDK☺️
○敬称略○
#息できないのは君のせい 3
#澄谷ゼニコ 先生
3巻も最高でした✨ナチュラルにイチャイチャしてるのニヤニヤしちゃう🤭💓志筑君ホント男前受けで好き🤤絶妙なカプリング、お似合いな二人にキュンキュンする✨次巻も楽しみにお待ちしてます😌💓
『#息できないのは君のせい③』
#澄谷ゼニコ 先生(@bloooom25)
#息でき尊い
#NaNoのBL読書感想
待望の第3巻‼️
( ゚∀゚)ピャ----ッ!!!
もうやばいくらい尊かった🤦♂️
めっちゃめちゃ甘ーい恋人になってて色んな意味で最高過ぎました(*`ω´)b
新キャラも登場してこれからまた何かありそうだけど
【特典情報】
澄谷ゼニコ先生(@bloooom25)新刊💖『息できないのは君のせい 3』は好評発売中❣️
とらのあな特典🐯は描き下ろし入り4Pリーフレット✨
サンプルはこちら!
描き下ろし漫画は志筑くんデロ甘デー💖お願いだ永遠にこの日を見せてくれ…
ご予約・ご購入はこちら
▶️https://t.co/0m3WgFLhIe
\この恋、窒息級‼/
優男フルート奏者×男前サックス奏者の大ヒット音楽BL、恋人編💕
「 #息できないのは君のせい 3 」#澄谷ゼニコ 先生
配信スタート🎷🎶
📚セフレ→恋人特集開催中📚
⏰8/31(水)まで
【電子書籍配信サイト一覧】
https://t.co/yhiLKAfyOf
⬇主な開催書店は次のツイートで⬇
人気マンガがセール中です!
息できないのは君のせい【電子限定かきおろし&おまけ付】
724円
↓
507円 30%OFF✨
#澄谷ゼニコ さん
#息できないのは君のせい 3巻
志筑さんの過去関係者(notセ関係)で押しの強い三好さんが出てきた
まぁ出てきてもこの人たちには勝てないから足掻いときなさいって感じだけど
三好さんは矢野さんにもなんらかの影響を与えそうな雰囲気でよいなー