画質 高画質

いつか呟いてたはずのやつ見つからないからのんびり始める
海が近くにある環境にないのでどんな所で見つかるみたいな感覚がないね…₍₍⁽⁽(ી(◔‿ゝ◔)ʃ)₎₎⁾⁾山菜ならごまんと探せるんだけどな???(山ん人)

11 430

お疲れ様でしたー¶(⁄=˅̮=∖)⁋

明日は休みだー!!感覚狂う…

42 259

映画観た時にワイン好きとしてシャリアに親近感覚えました。「旧世紀のボルドー左岸」というセリフは、「フランスのボルドー地方は川によって左右に大きく分かれており、このワインは左岸の80年以上熟成可能な一流ワイナリーのもの」と一瞬で見抜いたことになります。
 

786 3256

結局今日は、乾かない洗濯物を後目に、コ〇ダ珈琲でシ〇ノワールを貪り、お絵描きしてただけで、1日が暮れて行きましたな・・・。しかし考えてみれば、本来休日ってのはこんなんでいいんですな・・・。昼の部が立て込みすぎていて感覚が麻痺しておりましたぞ・・・。

10 41

触ってみたけど、威力のドリルと射程のあるネイルガンだけで十分すぎるほどサクサク感覚で進める上、それでいて油断したり調子乗ったりするとボコられて〇ぬというイージー寄りだけど中々良いバランスだった
右下で泣いてる女の子ちゃんかわいい

あとバチャいゲおるやんで探してみた、ドリルに感謝 https://t.co/fNHtkhckkO

2 5

2月16日のコミティアではサークル漫画ギャオスにて参加、合同誌fizzy★candyに18頁寄稿しております。20代の頃に描いてた感覚を思い出しながら描きました。スペース き37bになります、宜しくお願いします。
個人誌はたぶん出せます。

22 83

evala 現われる場 消滅する像

私は音の中にいると映像が浮かびます。「今、自分は踏みしめられている葉っぱだ」とか「研がれているお米」とか「子供が抱っこしてるぬいぐるみ」とか人間じゃないものになってしまうのだけど、みんなどんな感覚で音を聴くのだろうと気になりました👂

2 13

慣用句で中国を探るっていうCCTVが作っているページがゲーム感覚で衣食住のパーツの名前とか知れるのが面白い

CCTV1で12日まで特番放送もしているよ

再放送はあしたからCCTV10で

https://t.co/z8PTpx9Fxi

0 1

「雪だ!」
(このあとすぐコタツに避難しました)

終わりのつもりだったけど顔可愛いの出たからおまけ
普段は歯を隠すんだけど今回は可愛いからよし
判断基準は感覚でなんとなく

23 127

だいぶお絵描きの感覚戻ってきた

34 304

無限園の青
ないはずの立体感を感じ取れる感覚がある
色にも視差がある

2 11

車の感覚で考えると、エンジンとは推進力だと思ってしまうんですが。MSの場合はエンジンって関節駆動がメインなんですかね?ブースターと推進剤は別にあって、コアファイターにエンジンが載ってたとしても分離しても動かせるんだけども、姿勢が悪いと制御できなくなってしまう。

1 3

ちょうど双子の日と聞いてつらつらと落書きしてました
実は双子の2柱
彌宵は基本神には塩なので真白にちょっかいかける彌白をつど燃やしてると思う
彌宵が人間の方を好きなのは感情の感覚が人間に近いからなんですよね

2 29




ストーリーが思い付かないという感覚がもはや全然分からない。

設定があるならその設定上手く使えばストーリーはいくらでも作れるやん。

面白くしたいならちょっとスパイスを加えたり発想を逆転させれば良いだけでやり方は無限にある。

1 7

ずーーーーっとWB描きたい描きたい描くんだ描くんだと思って描いてたけど赤面したまま数ヶ月止まってる桜ちゃん…桜ちゃん大好きなんですよ〜もう本当可愛いこの子!!(ヒスみたいな感覚)筋肉マンも好きだけどたまに湧き出る可愛い少年を愛でたい欲。早く進めよう

0 12

(※ブノレロ落書き)
微本誌ネタkiis

「過去(mhl)に救いはない」って言ってたkisさんが「41といると嫌で仕方なかった自分の過去が不思議と意味を持つ」「肯定される初めての感覚」って言ってんの本当狂う 助けて

214 2491

椛ちゃんrkgk
感覚取り戻せるように描く頻度上げてかないと

51 275

布がいっぱい余ってるから、袋を作って幼稚園に寄付したいのだけど、自分の手芸力に落胆してるのである。平衡感覚がおかしいのか…せめて見えるとこの縫い目は真っ直ぐよ。
ミシン縫いは取り消しボタンではやり直せない😇

2 52

アークナイツこういう感覚でやってる

5524 20585

本日誕生日でして、25歳になりました
瞬きしてたら24歳終わっちゃった感覚です
悔いなく一生懸命生きていきたい

久々にうちの子でイエイ

21 363