🌟先日(2023年2月3日)のTwitterの大凍結祭りに巻き込まれた教訓により、当アカウントの各SNS避難先を載せておきます。もしも何かあった場合はこちらで連絡がつくと思います。
(3枚目はTwitterの絵垢のほう)
もしもの備えとしてフォローなど宜しくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

0 6

雑。修道院の花暦によりますと2月4日の花はゴルディロックス。昔は春先の黄色い花の総称だったようで、キンポウゲが近いそうです。現代ではゴルディロックスといえば三匹の熊さんの家を荒らした金髪少女を指すのが普通。このお話の教訓は「中庸の美徳と破綻」なんだそうで、逃げ足も大事とのこと。

313 1084

4話
火魔法を覚えたムコーダ
早くも実戦…、大量のゴブリン相手はトラウマになりそう…
しっかりとムコーダを守るフェル
従魔として役割を果たすところが良いですね
糖分補給の菓子パン
文句を言いながら甘味にハマるフェルが面白い
地図を詐欺られたムコーダ
教訓を次に活かせるか…

0 36

教訓:自分の食べかけを赤の他人に食わすな

7 45

結果(バズる)よりも大切なのはそこに至るまでの過程(行為)

ボスの教訓は迷惑系とか寿司テロバイトテロの『結果』にも通ずる

バズるの『先』にある社会的制裁で未来へ進めなくなる

1 4

ついでに彼女、何故か3回も描き直してるので並べてみた。だいぶ色々違うのでは…?
最初のゆいちゃんは下半身描けなさ過ぎて多分バストアップしか晒してないのと、黒い服だってのを完全に見落としてたんよな…

本日の教訓:乗算なんて機能、あったんだ…

0 5

2月のイベントのノベルティ入稿できた~!
今回眼鏡拭きにしました~スマホやタブレットや眼鏡などなど拭いてほしいです😊
隅っこに🌾🎍ちゃんがいます(現物もモアレってたらご愛敬です…次回への教訓w)自分が使いたくて作ったのですがもらっていただけると嬉しいです!本はまだ真っ白です!😂

0 9

ウォルト自身の口から語られたエピソードにも当てはまる教訓。

どうやら盛ってるらしいってパターンがマジで多いです。あとは創作パターンもザックザク。

13 110

あ、やりそ~
と思いながら見てましたw
いい教訓になりますなぁ

あとこれ副産物です
ついでにお願いします。

1 7

これは教訓、今度こそ記念日を忘れないと言う教訓だっっうおお!明日までにちゃんと間に合わせるぞ

2 6

このことから俺が得るべき教訓は「題名はちゃんと考えよう」ということだ

7 32

タンタアレグリアの背中は柔らかく、乗っていて心地が良かったのを今でも覚えています。
彼に起きたアクシデントを無駄にせず、教訓として故障させないレース選びやトレーニングをする事に活かされています。
タンタ元気にしてるかな❓

今でもこのイラストは大事にとってあります😌 https://t.co/rP46Eo7xqq

43 491

AI調教訓練のため、割烹でひとさまのお宅のキャラを作らせて企画をしてましたの

我輩の調教の腕は上がってきているはずだ(実際頑張っているのはAI)

0 0

はじまるからおわる…(教訓

1 7

CoC「HELLO HERO」
Chapter2:白雪姫は小人に会えない
KP:aenさん
PL:HO1 犬飼真幸
  HO2 滑川万里雄
  HO3 ニック・メイカー
5日目!Chapter2クリア!!えらい!!!
今までの発言まとめも載せちゃう!!
諦めないで頑張ろうが教訓です

1 3

最古の「あすなろ抱き」をやってのけたギリシャ人ですが,ローマ人は情熱的な抱擁の絵を描きます.オデュッセウスに目を突かれることで有名な一つ目巨人と彼に愛されたガラテイア.「君と結ばれるのなら死んでもいい」と言う男には注意した方がいいよという『変身物語』の教訓話を素材にしています😂

8 61

コンセプトからしっかり練らないと、どこかでみたキャラにしかならないという教訓...とりあえず1日1キャラデザ目指して頑張る✍️

50 464

おはようございます。
今月の折り返しが過ぎましたね。ついったーぶるーなる物が追加されていることに今朝気づきました。

今日は「#ひょうご安全の日」
2006年の今日、兵庫県が制定。この日は防災の経験や教訓を継承する為に防災訓練などが行われているそうです。


3 26

(。・∀・。)ぴょっこり
皆さんおはようございます❣
今日はおむすびの日
28年前の阪神淡路大震災…
被災地にたくさんのおむすびが届けられ、その善意の象徴としてのおむすびの記念日が誕生しました
奇しくも、竹灯籠は「むすぶ」の文字を表していました
この教訓を繋いでいかなければですね…

2 23

12話
なんにせよ、「やめなさい!」が、「お前を殺す!」や「止まるんじゃねぇぞ」に並ぶ名ゼリフ(?)としてガンダム史に残るのは間違いないだろう。
モビルスーツによる"ツッコミ"は危険であるという教訓と共に。

2 10