//=time() ?>
100年ぶりで、初めての、昭和58年の誕生日。
私の最推し梨花ちゃまお誕生日おめでとう〜〜💕💕今は平成だけどね!!頑張ったね〜ってよしよししてあげたい🌪
きっと今日は部活メンバーにたくさんお祝いされてるんだろうなー!
#古手梨花生誕祭2018
#古手梨花生誕祭
#8月21日は古手梨花の誕生日
羽入誕生日おめでとう!!
年齢がいくらか伏せとくけどおめでとう
昭和58年6月その先の未来に皆と行けてよかったね
#羽入生誕祭
#羽入生誕祭2018
#8月1日は羽入の誕生日
#ひぐらしのなく頃に
雪、勘弁してください。雪もういらない。新潟市基準の自分の記憶の中でいうと、最悪だった昭和58年の降雪に匹敵しそう。数値的な積雪量がというか「いつまでもたっても雪が止まない」のが精神的にきつい。(あくまで俺基準)
愛知県一宮市森本3丁目にある小糸工業製の樹脂丸形矢印付き灯器です。
3色灯器は網目緑レンズで型式は1H23P、昭和58年7月製です。
矢印灯器はブツブツレンズで型式はA31P、平成6年11月製造です。
三重県桑名市筒尾の材質違い版です。
昭和58年6月5日『プラレス3四郎』放送開始!
当時野球していてあまりアニメ観てなかったけど、日曜夕方という時間だったからコレは何となく吹雪今日子が可愛かったので観てましたわw
カケラ紡ぎ終了!
羽入が今まで見てきたカケラを集め、結び合わせる!
その数は99個と膨大だけれど理想の昭和58年6月を…😊
羽入はこの作業を100年以上行い、1度は挫けて運命に身を委ねてしまった。
カケラの世界エピローグで100個目がプレゼントされます👍
#ひぐらしのなく頃に粋
4月15日…『東京ディズニーランド開園』
1983年(昭和58年)4月15日、アメリカ国外では初となるディズニーテーマパーク「東京ディズニーランド」が開園。
僕は、ドナルドが大好き♪
https://t.co/hlSQAgL9R5