曲線ツールとドットポチポチ打って描いてた

1 2

この前描いた3号ちゃん模写。
曲線ツールを使ってみた。
Clip Studio の使い方何も知らなかったと唖然😅
これからは真面目にClip Studioの使い方も勉強します。
今回はツール機能の確認。次回は新たに絵を描きます。 (・・;)

4 30

線画抽出方法を覚えた!
昨日は、upした泉の絵に注力してたので(そして個人的にとてもいい感じに書けた!)、残った時間は10年前に
描いた線画(紙に描いた)を抽出して
色塗りのみで仕上げてみた。
後ろの模様はフリーハンドなので、曲線ツール?とか使えるようになりたい。

0 3

もうココでやる気なくすもん曲線ツール

0 0

絵を描いてるとあっという間に時間が経ってる。
塗る順番とか動くパーツに分けてレイヤーを何枚も重ねるのもなかなか骨が折れる。

今回は曲線ツールを使ってきれいに描きたいから尚更時間がかかる。

画像は土下座してるわけじゃないよ。
どこで使われるかは完成してからのお楽しみ。

0 13

手描きで描いたものを曲線ツールとか使って線修正とかして色を付けてみた・・・システムアシストってすごいと感じましたわ

0 3

昔に没った表紙用のやつを手直ししてます
この頃はまだ紙にペン入れてましてガタガタ

今は曲線ツールで線を整えてます
(整えることができるってことは上達したんだと思う)

2 12

昔のを掘り返して描き直してた。曲線ツールってこう使えばいいのかってへーーーだった。

0 1

忘れたころに見つけるデータってあるよね…。すんごい昔にWindowsのペイントで書いたアイコンが出てきた(;´・ω・)
2004年て……。自作のWindows2000使ってるときかしら…、ちがうな、XPの時だ……。
この時から直線曲線ツールで描いてたんだなぁ…。
最後のリモリモだけマウスの手書きで頑張ってるw

5 30

セイアはレベルがあがった!
ベクターレイヤーをおぼえた!
対象定規をおぼえた!
曲線ツールをおぼえた!
称号『左右対称』を手に入れた!!

0 4

らくがきパンドラちゃん。曲線ツールの便利さに気付きました

30 145

ああ、タイムプラス機能ってこんな感じなんだ。この線を一発で引いてるのが曲線ツールですね。線画は全部曲線ツールです。色は影つけて伸ばすを繰り返す感じ

1 4

スパイガすんごい前に真面目に描こうとしたやつがコレ……曲線ツールに頼りまくったのがよく分かる………………

1 5

直線曲線ツール使わないとそこそこわけわかんねぇ感じになる

0 0

あと拘りというか、柄を描くのが好き。
ブラシもあるけど、クリッピングして黙々と曲線ツールで描いていくのも好き。

0 3

こう……胴体は曲線ツール多用マン(よその子を出すカズ)

0 6


息抜きがてら描いた。アレックスのほうは内側のドット絵から作って縁取った。メタナイトのほうはまず全部線を曲線ツールで書いて色塗った。背景は適当に図形でごまかす。

5 26

記念すべき1か月目の作品は遊戯王OCGより、
ワルキューレ・セクストです。
ガタガタ線を直線・曲線ツールで強引に解決。
材質で線の太さを分けたところまではよかったがその後の処理がうーん。顔面はよくかけたような気がした。
ボディは完全に適当。元絵に作風を近づけようとしたけどダメだったよ。

0 0

久しく触ってなかったのでzbrush再開。zmodelerなるものでモデルをいじってみるが、グループがシンメトリになってなったり、移動できないポイントが出てきたり???
ただサブディビジョンでプレビューしてみるとイラストの曲線ツールいじってるみたいな感覚でちょっと楽しいw(*´▽`*)

0 4

今日のクリスタ練習。天体かんそ君
主線の大半は曲線ツールで細かい部分以外マウスで書いた気がする。練習になってねぇぞこれ

0 0