今日、修了式の学校も多いかな?
朝日小学生新聞で連載中の「ドンマイ!ずっこけハナコ先生」3/26付号も修了式の話。
1年1組の子どもたちからハナコ先生がもらった
まさかのプレゼントとは…おたのしみに~♪

1 4

【3/24の朝小】乱太郎とめぐるふしぎな世界
《土蜘蛛草紙》

尼子先生の文章が上手なので、台詞を見るだけで竹谷がどんな表情で言っているのかが見えてくるようでした。

136 976

いよいよ三学期もあとわずか!
朝日小学生新聞で連載中の「ドンマイ!ずっこけハナコ先生」3月19日付号は、一年間の思い出を振り返る話。

あれ、でも、おや…ハナコ先生と1年1組の子どもたちの間には、ちょっと温度差あったみたい。

お楽しみに~♪

0 9

3月12日付の朝日小学生新聞。
「しゃしんクラブ」のコーナーで、なんと「チョコパンがハナコ先生に見えました」と投稿してくれてる1年生がいましいた。

うれしーーーーー☆☆☆

検証してみたら、たしかに似てたw
わーい(^▽^)/

0 9

3月12日付の朝日小学生新聞。
「ドンマイ!ずっこけハナコ先生」は、ちっちゃなエンピツ(チビ太)を電動鉛筆けずりに入れたら取れなくなっちゃった話だよ。あるあるだよねー(^▽^)/

1 11

朝日小学生新聞で連載中の「ドンマイ!ずっこけハナコ先生」いつも読んでくれてありがとー。

3/5付号は、絵本の読み聞かせの話。
来てくれる予定だった方が来れなくなっちゃって、代わりにハナコ先生が読み聞かせにチャレンジ♪

読んだ本はコレ!

1 5

【2/24の朝小】乱太郎とめぐるふしぎな世界
《大鏡》

羽丹羽くんが幽霊を見た話で盛り上がる二年は組。
彼は元々登場していた「はむこ参る!」でも呪術と心霊担当だけど、「落乱」でもその霊感の強さは引き継がれてるんですね。萌える。

そして、四郎兵衛が“石人”と呼んでることに嬉しくなりました。

71 644

朝小読者のみなさんこんにちは!いつも読んでくれてありがとう。

2月19日付けの『ドンマイ!ずっこけハナコ先生』は、6年生がタイムカプセルを埋める話でした。読者の6年生で、最近埋めた人いるかな(^▽^)/

何を入れたかな?

0 5

ヒマだけどじっとしてなきゃいけない…そんな時、あるよね。朝日小学生新聞で連載中の「ドンマイ!ずっこけハナコ先生」1月29日付号では、そんな時のひらたくんとてるこちゃんのアイデアをマル秘公開してます。

みんなはそんな時、どうしてるかな(^▽^)/

0 7

【きょうの朝小】乱太郎とめぐるふしぎな世界
《平家物語》

滝夜叉丸に「お前はヌエのようだな」と言われ腹が立ち、穴を掘りまくる綾部。
ヌエは“頭が猿、胴は狸、尾は蛇、足は虎”という姿の妖怪で、つかみどころのない人のたとえとしても使われるとのこと。

個人的には滝夜叉丸に同感しました。笑

73 671

1月15日付けの「ドンマイ!ずっこけハナコ先生」(朝日小学生新聞で連載中)は、たこあげの話。1年1組のこどもたちにまずはお手本を見せようとしたハナコ先生ですが…アレ?コレはいったいどういう状況だろう…

1 5

【12月の朝小】乱太郎とめぐるふしぎな世界
《捜神記》

2020年最後のゲストは土井先生、利吉さん、ドクササコの新人忍者!
初めて中国のおはなしでしたね。漢服を着る利吉さんが最高にかっこよかったです。
(2枚目は先日初フリートにて上げた落書き。)

来年の連載も楽しみにしております……!

67 639

★IQ探偵ムーSpecial★★前夜祭★★第23巻は『マラソン大会の真実〈上〉』小学校恒例の一大イベント、マラソン大会。大会までの2週間、早朝練習をする元たち。そして、大会が始まるが事件が……。上下巻長編。朝小で連載しました。『踊る大運動会』も全力発売中です!https://t.co/ssmJhZuLoJ

8 34

「ドンマイ!ずっこけハナコ先生」朝日小学生新聞11月27日付号は、ハナコ先生が体育館倉庫でころんじゃった話。ハナコ先生はオトナだけどよくころぶよ。作者のボクもよく段差につまずくよ。

3 8

【11月の朝小】乱太郎とめぐるふしぎな世界
《宇治拾遺物語》

ゲストは孫兵、伝子さん、ミス・マイタケと美人揃いの回!
孫兵が乱きりしんに語ったおはなしは、今までのどの回よりロマンチックでした。流石はロマンチストな12歳。

39 453

朝小読者のみなさん、いつも「ドンマイ!ずっこけハナコ先生」読んでくれてありがとうね♪11月20日付号は、ちょっとするどいほのかちゃんの話でした。おとなは「ドキッ」だよねーwww

0 6

Simply beautiful. Artworks by 朝小川 on Weibo 🔗https://t.co/Q3XUTdrOCb

28 112

11月6日付の朝日小学生新聞「ドンマイ!ずっこけハナコ先生」で初登場のベッカム先生(外国語)。

1 5

髷の話、物理的な理由と怪談ジンクス的な理由とどっちもだったらいいな〜!!
ひいじいちゃんからの教えなんだろうなあぁぁ!!!(10/28の朝小読んで)

28 186

【きょうの朝小】乱太郎とめぐるふしぎな世界
《古今著聞集》

「どうして下の方で髪を結わえているんですか?」と問われた守一郎。その理由は「敵が手をかけるのに都合がよく危ないから」だと言う。

守一郎の髪型に関する新事実が発表された貴重な回でした!(でも絶対に髻も似合うのでやってほしい)

123 768