本八幡ルート14、どうもありがとう!!

セットリスト
①恋はみちづれ
②となりのこの娘
③ハッピーアワー
④心臓高鳴って
⑤ライフイズビューティフル
⑥路傍の華

次は3月14日(土)千葉アンガ、りおちゃん企画。休止でも解散でもないですが、そのあとはライブの予定、ありません。
そういうもんだ。

2 9

一週間のお仕事終わり~!さて明日の予定は(サザエさん風に)

①秋葉原で「舞台ゾンサガ物販先行販売」回収
②神田で艦これ「カレー機関Valentinemode」
③日本橋三越で「艦これ7周年コラボ」へ抜錨
④本八幡の佐賀料理「むつごろう」さんへ初来店

い、忙しすぎる・・否、やったろうじゃねーかぁー!

0 3

🚶🏻‍♀2月16日(日)本八幡ルート14️🚶🏻‍♂️
【Let's get together】

◆時間
開場17:30 開演18:00

◆チケット
¥2,500(前売り)+ドリンク代¥600

◆出演
Uotomizz
yukari(MinxZone)
西広ショータ&TOKIORATS
オバタケン

※デカダンレトリヲは20時から演奏予定

5 16

今日は千葉を満喫したいと思って、市川と本八幡を訪れました。なんか千葉が…前々から気になっているんです。埼玉とか全然行きたいと思わないのに笑。八王子から2時間ぐらいかかっちゃうんだけど、好奇心が勝ってしまう笑
(写真は市川駅周辺)

2 22

⭐️第1回詳細お披露目⭐️

2020.03.06
場所:本八幡THE3rdSTAGE
チケット代:¥2000+1ドリンク¥600

出演者
Orange hand's
silly billy
CHOPSTICK MACHINE GUN

and more...

まだ発表してないバンドいるよ!
近日中に発表します!!

乞うご期待🔥

0 3

お隣本八幡駅の擬人化が話題なので、便乗して市川駅近辺を作ってみました🖌
これでスクールアイドルか、バンドか、キャンプか…鬼狩りやったら人気出るかなあ!!!!(訳:今日暇でした)

3 26

節骨麺たいぞう@本八幡
こってりたいぞうラーメン+ライス

もんたさんのみたらし醤油の油そば食べようと思い 着いたらほんの数分でちょっとで出遅れて❌😭仕方なく、近くの🍜屋さんで!背油の沢山浮いたスープ美味しいけど、麺少なかったので 麺は後から大盛り出来ないと言う事なので🍚とスープで🙏

35 260

初めて令和のお金来た~😄平成31年のお金は坂本八幡宮の御守りに入れているので、令和のお金は頂いた御手杵の御守りに貯めていこう🐻

0 4

リハーサルも終わって、もうすぐopenです!今夜はXmasツリー🎄がとても良い感じ✨心よりお待ちしております!!😊

1 2

明日20日は、千葉・本八幡ルート14!

【水曜日の居酒屋でぃ~どらいぶ】(D_Drive感謝の47都道府県Drivingツアー)

です(笑)

好評の、着席イベント!
お食事もあります(*'▽'*)

遅い時間から始まりますので、ぷらっと飲みに来てねー!

https://t.co/dtZKdpQdrB

2 43

本八幡の八幡第一駐輪場が満車になった時にだけ現れる看板のフォントを習得したい

15 90

11/4 本八幡THE3rdSTAGE
「move on」

photo by Tsuyoshi Kozu

instagramにはもっと写真があります◎
ぜひフォローしてみてね⤵︎

8 20

今 本八幡で1番ドヤ顔しながらメロンソーダ飲む女
のLiveこのあとすぐー

2 11

🔥スケジュール🔥
10/30 千葉LOOK
11/2 下北沢ろくでもない夜
(下北沢ノックアウトフェス)
11/4 本八幡THE3rdSTAGE
11/12 大網Cafeリズム
11/19 千葉LOOK
11/27 新宿Marble
12/10 千葉LOOK
(チケットは手売り、もしくはプレイガイドのみの取り扱い)

激アツイベント決まりまくりです◎
ご予約受付中!

6 13

の折り込みチラシに参加させていただきました
お得なクーポンつきですので色々なお店に行ってみるのはいかがでしょうか?
ご来店是非お待ちしております
追伸
明日明後日連休致します
よろしくお願い致します

11 28

昨日は、本八幡や市川がまつり一色で、あちこち廻られた方も多かったのでは。
今日や明日は、里見公園の薔薇でのんびりした時間もオススメ!
だいぶ開花してきました😊

4 17

【⚠️注目⚠️】

polyfony、1年9ヶ月ぶりとなる新音源、その名も『シンフォニア』の発売が決定!

レコ発はなんと
・12/6 千葉-本八幡The3rdSTAGE
・12/16 大阪-北堀江club vijon
の東西2か所にて開催します!!

併せてリリースツアーも決定!

polyfony史上最高傑作となる音源を
絶対に手に入れてね💿

25 39

本八幡の「螢明舎」は写真家の星野道夫さんが通っていらしたことでも知られている。

昨今の目耳を疑いたくなるニュースや自身の意志の弱さなどからどうにも心の所在が不安定になったりするけれど、そんな時は星野道夫さんのこの言葉を思い出して、少しでも原点に立ち戻り考えたいと思う

3 21

1999年、サイゼリヤがミラノ風ドリアを480円から一気に290円へ値下げした時のとても貴重なメニュー表がこちら
売上数は3倍に増え、ミラノ風ドリアはサイゼリヤの不動の人気メニューとなりました

サイゼリヤ創業の地、本八幡より
1/③

115 360