//=time() ?>
@Gatchman666 いつもマンデー楽しませておりました!
人生で初めて見た実況がガッチさんのサイレンNTで、当時伊東家脱出を真似しようとしボコボコにされました。マンデーではゴマちゃんの話に毎回共感していました…
ファンアート歓迎ということで描かせていただきました…!
これからも応援しております!
本日6月10日は日向伊東家中興の祖、伊東祐堯公の命日である。祐堯公は次男で祖父祐立公が亡くなった後、兄弟同士家督争いが起こっておる。
父と生い立ちが似ておるのう…
師匠二代東家浦太郎が太田英夫時代から十八番にしていた演目です。
今年の太閤記連続読みはまず第一番にこの演目を務めたかったから‼️
赤坂で浪曲にて開催頂いております。
ご予約の上、ご来場の程何卒宜しくお願い申し上げます。
【第28話配信中!】莉々奈の尽力により、西家に光明が差し込んだと思われたのだが…。舞台を東家へと移し、物語はさらなる新境地へ! 高橋依摘(@takahashiitsumi)『囚ワレ婚~嘘から始まる溺愛生活~』試し読みはココから→https://t.co/ZSQmxjd8wz #小学館メルト #TL漫画 #高橋依摘 #囚ワレ婚
★お知らせ
3/1牌人ゲーム2巻(竹書房)発売されました人間麻雀です。
デスゲームのため苦手な方はご注意ください。書泉ブックタワー様で特典カードが付きますありがとうございます!
8話(3局1巡目東家)〜15話までが収録されています。
よろしくお願いします。
【創戦】檜山御前と安東英季
檜山御前は南部信直の養女で安東氏との間に縁を結ぶため実季ちゃの弟、英季の元に嫁いだ姫様。
安東氏と浅利氏の間で諍いが起きた際に安東家お家断絶の危機さえ感じたのぶにゃおは姫を離縁させたそうな。
檜山御前と英季くんは仲の良い夫婦だったんだろうなと思うと…
東家 春殿のあせび
①「他の姫と比べて準備不足であり、登殿には不安があるが、新しい友達が出来るのは純粋に楽しみである。何か特別誇れることがあるわけではないので、せめての心の持ちようとして、他者に対して誠実でありたい」
★おしらせ
6/1発売『近代麻雀7/1号』(竹書房)に「牌人ゲーム」6話目24ページ掲載中です。人間麻雀です。前回は2局目南家サイドの話でしたが、今回は同時刻東家(親)サイドの話になります。ややこしいです。
よろしくどうぞ!!
【NTネタ】前RTは象印魔法瓶ですが便乗します。昭和のご家庭アイテム満載な伊東家と、アマナステージの狩武食堂にある魔法瓶についての小ネタ(4/29)
ニコ生のらんまるさんのお絵かき枠に参加させて頂き修行で書いた
伊東家の乃絵美さん。
僅かに間に合わなかったけど5月7日がお誕生日でした。
#らんまるたいむ
#伊藤乃絵美生誕祭 #伊藤乃絵美生誕祭2017