//=time() ?>
#メカトロウィーゴ ナウシカのキャラと 相性良いと思う。王蟲ウィーゴ とか、巨神兵ウィーゴ とか、チククメイト笑とか 色々出来そうだけど、私は次回 “森の人ウィーゴ ” にチャレンジしてみようと思います(゚∀゚)
森の人魚
✄-------------------‐✄
ということは淡水……?🤔
下半身は鮎とか……?🤔
#セルフィコーデ
今日は森林(もり)の日なんですね。
拙作で森の人と言えば、『恋してる、生きていく』(みずかねりょう先生画、新書館)の受け、梓さんです。心臓病もちで、高原のプチホテルのオーナー。攻めの山岳写真家、穂高くんが、しらふで「森の精のようだ」などと惚気ておりました。
https://t.co/oxouKp4ZcH
5月12日の青海展示棟で行われるコミティアに『ま09b』でトリ屋出展します!
ひよこスマイルシリーズと今回は読み切りまんが「森の人形」も持っていきます!
よろしくお願いします!m(__)m
#平成最後に自分の代表作を貼る
迷うけど、今出る画像で、まずこの4つ。
1枚目「森の人」2018後期
2枚目「金魚の兄弟」2018中期
3枚目「あの空が落ちるまで」2018前期
4枚目「ヌシのことば」2017前期
青森の人たちはどうして青森市が県庁所在地になったか知ってるかしら
ちなみにわしは八戸と弘前の真ん中に置いたって思ってた😂
明治初期の弘前県は松前や二戸も含む広大な場所で交通の中心地として青森を選んだわけね
今の青森市があるのは信枚様の時代に港ができたからよねえ✿ #創作歴史
立ち絵 白と黒の森の人形師
白と黒しかない時の止まった森で人形を作り続ける人形師。種族的には吸血鬼で、かつてまだ森に色と時間があった頃に惚れてしまった女性を吸血衝動が抑えられず殺してしまった。それ以来、彼は人形師となり人形を守るためにこの森の時間を無くした。それと同時に色も消えた