巨大構造物フェチと戦艦ファンを掛け持ちすると、こんな風にしたから覗いてみたくなる🤔
早く1/1アンドロメダを…()

16 134

manifold garden

【good】
・エンディングはRez以降のビデオ・ゲーム史上最も美しいビジュアル
・白い弐瓶勉といった壮大な無限構造物
・意外にも多種多様で手頃な難易度のパズル(永久に一筆書きではない)
・5時間程度の適度なボリューム
・一区切りが短くテンポ良好
・神々しいシーンの数々

0 5

つくばエクスプレスの秋葉原駅から新御徒町駅までの経路は、ソースによってバラバラだったりします。
国土地理院地図では、新幹線の第1上野トンネルを避けるように東を通過していることになっていますが、地下構造物の位置はあまり信用するなという御達しも…

1 1

私が以前にTwitterに投稿した巨大磯風さんのビルお掃除を修正してみました。
構造物を追加し、磯風さんの着色なども修正してみました。まだまだ満足のいく仕上がりではありませんが、以前のものに比べれば少しはましになったのではないかなと思います。
どうか見てやってくださると嬉しいです。

2 9

IS 11巻より。
下の構造物はShadeでレンダリングだけど、リング状のエフェクトはPhotoshopの3D。

39 173

今回の背景はある程度単純な構造物なのでプリミティブを活かす

2 14

資料画像収集中-2。
1:しっぽや機体上部構造物
2:格納庫、奥に100式偵察機いますね
3:機首~胴体、やっぱり丸いなあ
4:ハッチとその左の黒塗りパーツ(インテーク?)

0 3

頭の艦橋を模した構造物、パっと見る限りズイパラの東山さんは改二丙の方に近いんだよね、そんでもって新春ライブのやつも現榛名改二ともちょっと違う

3 9

めっちゃトーカイなカラーになってしまったオリ艦です()
ちなみに海洋国を母港とする宇宙艦なため洋上艦を色濃く継いだスタイルで、下部インテークと上部煙突状構造物は放熱装置である。

62 296

ダイソン球【Dyson sphere】恒星を卵の殻のように覆ってしまう仮説上の人工構造物。恒星で発生するエネルギーすべての利用を可能とする宇宙コロニーの究極の姿とされる。ダイソン球殻。ダイソン殻。ダイソン環天体。ダイソンの天球。

28 143

【塗り途中】
背景を入れてます。とりあえず空と雲。
場所はもちろん東京レース場(東京競馬場)なので、それらしい構造物も入れていきます。

215 1055

日室ヶ嶽山頂には、倭姫命の住居址とも磐座ともいわれる構造物が残るとされるが、 『大江町誌』によると倭姫命住居址の伝承地は日室ヶ嶽の中腹とのことで、磐座についての言及はなく、齟齬がある。

元伊勢内宮皇大神社・天岩戸神社・日室ヶ嶽(京都府福知山市) https://t.co/HiTOvbGi7v

4 25

トンデモ兵器というか、あまりに巨大な人工構造物のスペースコロニーがゴロゴロ量産されているという世界だし、基本、工業技術がすごいことになってて、だいたい、何でも空を飛べたりするからなぁ…。現実世界とは科学技術のレベルが数段違うから何でもアリみたいな。

0 1

うしろのアイオワ級戦艦はこんな感じです
めちゃくそ頑張って上部構造物描き込んだのに半分くらい隠れちゃった…

44 159

アンドロメダ改級戦闘航宙母艦〈カレイジャス〉

上部構造物上に飛行甲板及びカタパルトを追加し、その重量の追加に伴い艦橋側面が前期型と比べて大型化している。

21 97

亘理の海沿いにぽつんと佇む貯水タンクを、今後の活用のためにLiDARでスキャンしました。面白い構造物なので何かの方法で遊びたいぞ

2 35






S03:「ヒマリア」

また、この間のベースの上に構造物を作っていく
ここも100種くらいが目標

0 0

構造物...ふわふわ浮かぶパーツ...ジョイ...

( ゚д゚)ハッ


0 3