//=time() ?>
#わたしを作った少年マンガ5冊
「伊賀の影丸」(横山光輝)
「ナショナルキッド」(一峰大二)
「エイトマン」(桑田次郎)
「風のフジ丸」(久松文雄)
「恐怖のミイラ」(楠高治)
#漫画読了(過去) No.1
三国志/横山光輝 全60巻
NO.1はこれでしょ!これで歴史好きになった。劉備・関羽・張飛の登園の誓いから蜀の滅亡までを、劉備・諸葛亮の目線で描いた傑作。孔明の罠から五虎大将軍、馬岱周倉の忠義、関興張苞の血の継承、董卓・呂布・曹操たち奸雄、語りつくすだけで夜が明ける
【#わたしを作った少女マンガ5冊】
男性漫画家さんは少女漫画出身多数
#ひみつのアッコちゃん(#赤塚不二夫 さん)
#加賀美あつこ
#おそ松くん
#弱井魚魚子
#初音ミク(#松本零士 さんの奥様の #牧美也子 さん風)
#リボンの騎士(#手塚治虫 さん)
#魔法使いサリー(#横山光輝 さん) https://t.co/7WaRGKiOYP
#パリピ孔明
見始めたら面白くて、最後まで見た。
音楽愛と三国志愛のあるアニメ(^^)
最終話は感動して温かくなった。
続編楽しみ(>ω<)
高校生のときに、友人達とワクワクしながら回し読みした三国志の漫画(横山光輝)をまた読みたくなった。。
バビル2世⑫(横山光輝)
老いて力も衰えたがそれでも野望を捨てずバベルの塔に匹敵する基地を北極に建造したヨミとの、最後の戦いを描く。
平成7年発行で、11巻(昭和48年)から22年も開いており、そのためか、『バビル2世』は全11巻だと思っている人が多い。
↓パリピ孔明(面白かった!)観終わったら
横山光輝アニメ三国志の孔明を描きたくなりました。
人生で一番夢中になったアニメで
齋藤浩信先生作画の回などは特に大喜びして観てました☺️
やっべ、三国志勉強し直そ…🤔
引くほど忘れてる…😢
横山光輝先生の三国志を毎晩読み返したJK時代
ギター弾くか三国志読むかのJK時代
最高の青春ですなぁ…📖🎸
6月18日 漫画家 #横山光輝 誕生(1934-2004)
代表作 #バビル2世 に創世記の #バビルの塔(#バベルの塔)が出てきます。ただし原作は5千年前地球に不時着した宇宙人バビルが救難信号を発信するため、時の権力者を動かして巨大な塔を建てさせたという聖書と異なる設定になっています。
#キリスト教豆知識