小学館のテレビ名作
『サイコアーマー ゴーバリアン』
(1983年)
*原作:永井豪とダイナミック企画
*制作:ナック

2 19

永井豪『ちびっこ怪獣ヤダモン』(メディアファクトリー)
永井豪が『ハレンチ学園』で大ブレイクする前年(1967年)に連載開始したコミカライズ作品。
怪獣研究所の所員役でヒゲゴジラ(本名 吉永小百合)が登場しています。

0 0

初めて顔差分も作って使用したんですが、使えたしウケてもらえたので良かったです。ちなみに恐竜好き設定の前は永井豪作品が好きっていう設定だったので、ビジュアルにちょっとデビ〇マンみがあります

0 0

16、一番好きな絵柄の漫画家
◎自分の性癖を作り出した部門
藤子不二雄
松本零士
永井豪
高橋留美子
寺沢武一
吾妻ひでお
聖悠紀
多田かおる
新沢基栄
細野不二彦
桂正和
まつもと泉
安彦良和
安永航一郎
荒木飛呂彦
島本和彦
→中高時代は完全にこの方々の影響をめちゃくちゃ受けました、、、(笑)

0 9

W50周年記念 デビルマン×マジンガーZ展
永井豪が1972年に連載開始した『デビルマン』『マジンガーZ』の生原稿の展示をはじめ、それぞれのタイトルの続編や派生作品の展示を行います
2022.10.28(金)〜2023.2.20(月)休館水曜

https://t.co/DXVXuPXMFl

1 3

本日も永井豪作品をpdf化しました。
『手天童子』(KCSP版)全5巻、『凄ノ王伝説』全7巻、『おいら女蛮』全4巻、『ガクエン退屈男』全2巻。
『凄ノ王伝説』の増補分(第6・7巻)の内容はほとんど覚えていませんでした。

0 1

同じく永井豪『デビルマン』(KCSP版)全3巻、『新デビルマン』、『真夜中の戦士』。
『真夜中の戦士』はこの長編版よりも元の短篇版の方が好きです。

0 1

本日は、以下の本をpdf化しました。
先ずは永井豪『ハレンチ学園』(KCSP版)全7巻。
第1部終盤のハレンチ大戦争でイキドマリやアユちゃんが死んじゃう場面、雑誌連載で読んだ時は驚いたな。

0 2

本日は、以下の本をpdf化しました。
小池一夫・永井豪『花平バズーカ』全6巻
永井豪『戦群』(原作:吉川英治『神州天馬侠』)全6巻
団龍彦・永井豪『翼の人』

0 0

\🌼#手塚治虫記念館 企画展情報🌼/
10/28(金)から開催
「w50周年記念 デビルマン×マジンガーZ展」
生原稿の展示や永井豪先生自ら描いたそれぞれのタイトルの続編、派生作品の展示など超貴重✨
https://t.co/kuosv1e854

現在開催中の「超時空要塞マクロス展」は10/24(月)まで。まだの方は急げー💨

71 148

舊圖重發
聽說開新平台可以用這種方式經營

據今11年前用Copic畫的,永井豪風吊帶襪天使
現在Copic差不多荒廢了
https://t.co/9M6u0JJWXS

0 8

低浮上につき過去絵投げパート8。今回は永井豪作品(デビ・マジ・ハニー以外)。黄金都市編の門土と竜馬のイラストは通算でも最も満足の出来。これが自分の中でひとつの基準になってます。それから「オモライくん」や「あにまるケダマン」など50周年を迎えた作品も今年中にまた何か描きたいですね~。

25 84

分かる。
ただ漫画やイラストだと永井豪やわたなべわたるクラスが好きなのよね。🐸

0 0

原作が永井豪なので、当然ながら当初は男性向け作品でした。しかしどういうわけか女児たちにも人気が出て、だから新作では子ども目線を意識した作りになりました😊 

1 13

2015年10月17日はOVAサイボーグ009VSデビルマンのイベント上映開始日です(4)。ハイティーンナンバーズの皆さんは00ナンバーの色違いスーツとマフラー姿!4枚目の人は裸マフラーと上級過ぎるファッション!

2 6

2015年10月17日はOVAサイボーグ009VSデビルマンのイベント上映開始日です(3)。監督がサイボーグ009(2001年版)の川越淳さんなので、当時アポロンを演じた石田彰さんが再度アポロンを、リナを演じた園崎未恵さんがリリスを演じてます。

1 9

2015年10月17日はOVAサイボーグ009VSデビルマンのイベント上映開始日です(1)。こういう話(画像2:漫画版吉富昭仁先生)や、こういう話(画像3:パチ版)や、こういう話(画像4:パチ版)はアニメ本編では一切ありませんでした。

8 16

思えば今季二大バイオレンスアニメのうち、永井豪的バイオレンスを極めたのがチェンソーマン、石川賢的バイオレンスを極めたのがこのアキバ冥途戦争だと思う。

0 2

やっぱり如月ハニーちゃん♡

コスプレシーンを描くと、どうしても如月さんがコスプレしている風になってしまいます♡

 

0 3