本日5月17日はお茶漬けの日
煎茶の普及に大きく貢献した永谷宗円(永谷園創業者の祖先)の命日にちなんで制定されました。

443 1105

やばたにえんのむりちゃづけちゃんが可愛そうな目にばかりあっているので永谷園のお茶漬けをご馳走したい 

650 1524

時流に乗ってやばい那珂ちゃんを描いて「なかたにえん」と言おうと思ったがもう一歩踏み込んで「なかちゃにえん」にしようと決心したところ既にそもそも元のやばたにえんとの乖離が激しいことに気づいたのでとりあえず背景だけ永谷園にしてみたんだよ、って言われた時の那珂ちゃん

1171 2292

ギャルの間で「やばたにえん」が流行った結果、永谷園の株価急落wwwwwwwwwwwwwwwww https://t.co/iopc3UHiLo

0 0

やばたにえん風な永谷園の封を切る鈴谷

61 133

きょう5月17日は
【お茶漬けの日】

永谷園が2012年に制定。

花言葉
お茶は「追憶」
お米は「神聖」
梅は「気品」

1 1

ツィスライタニエン
トランスライタニエン
永谷園

7 12

LIFEにしじ
NYPアンコールあたちゃん

カラパレはこれで終了します・・たぶん・・すみません🙏🙏🙏
無駄にあたちゃんだけ壁紙にしてみたら永谷園のお茶漬けのりみたいになった

3 96

2017年の玉木さん振り返り😆
今年もいっぱい元気を頂きました❢おおきに💕
 
 
 
 
 
 
 

20 99

きょう5月17日は
【お茶漬けの日】

永谷園が2012年に制定。

花言葉
お茶は「追憶」
お米は「神聖」
梅は「気品」

0 0

きょう5月17日は
【お茶漬けの日】

永谷園が2012年に制定。

花言葉
お茶は「追憶」
お米は「神聖」
梅は「気品」

2 4

うさ茶漬け、召し上がれ。

煎茶の創始者であり、永谷園創業者の先祖である永谷宗七郎の命日。

3 16

きょう5月17日は
【お茶漬けの日】

永谷園が2012年に制定。

花言葉
お茶は「追憶」
お米は「神聖」
梅は「気品」

981 1176

本日5月17日はお茶漬けの日
煎茶の普及に大きく貢献した永谷宗円(永谷園創業者の祖先)の命日にちなんで制定されました。

304 473

3月8日 午後10時です。ちょっと小腹がすいたなあ…そんな時はお茶漬けなんていかがでしょうか!永谷園のお茶漬け…おいしいよね…  その6

33 51

 紅白でまとめるつもりがどうしてこうなった????永谷園かな????

0 4

さむいからお茶漬けが恋しいんだけど浦和君は永谷園のお茶漬け食べたことないし自分で出し作って冷蔵庫のあまりもののっけて食べるんだけど、お茶漬けあんまり食べたことなかった狛が浦和君の茶漬けにハマる

0 19

お題「村雨 那智 戦艦タ級」
今日は「お茶漬けの日」です(永谷園が2012年に制定)
徹夜呑み勢、朝のこだわり

248 367

今日のお買いものパンダはお茶漬けの日だった。永谷園ぽいお茶漬けを勢いよく食べるおパン!大口を開けちゃってます!お茶漬けのCMに出れそうな食べっぷり!2枚目以降も食事中…ではなくおパンといえばちゃぶ台!シリーズ!

37 123

帝ノ明星( )に三人目失礼します!
永谷園、伊藤園に続き福寿園です!←


0 10