//=time() ?>
映画「きみと、波にのれたら」を観に行ったら、
トイストーリー公開日のせいか、
劇場は私1人だけの貸切状態だった。
1人静かに観る夜の映画館は特別感があった。
#絵描きさんとつながりたい
#きみと波にのれたら
予告で結末が気になったから観に行ったんだけど、序盤で結末わかってしまったかなぁw。
全体のストーリーは好きです、
カップルで観に行くのに良い映画じゃないかな
きみと、波にのれたら
サイエンスSARU、湯浅正明監督、吉田玲子脚本のルーコンビ再び。
端的に面白かった。
やはり吉田女史作品は良い。前半の設定としては定番であるものの、後半の水の中に彼氏が出現する展開は、不思議感漂うSARU作品にマッチする。
ルーに引き続き不思議な「水作品」が続くSARU。
#きみと波にのれたら の感想
今年期待してた湯浅監督最新作!
透き通る海水のような作品。
綺麗で美しいけど、塩の味が効くザ・リア充の話。アニメーションは「ルー」や「夜は短し~」同様、キャラクター動きっぷりは素晴らしい!劇中歌を一曲だけ使い回す以外はすべて良かったっ!
京都駅の南 #T・ジョイ京都 シアター1で #湯浅政明 監督最新作 #きみと波にのれたら 鑑賞。
3回目なので、あの笑いながら歌うオシャレ場面も大丈夫。
川村山葵の不器用と挙動不審と涙と成長、水中に出没しては揺らめく雛罌粟港、不機嫌な雛罌粟洋子。大波スペクタクル以外にも見所は多い。
『きみと、波に乗れたら』
序盤の恋愛描写は甘々。しかし、それは本作のごく一部。大切な人が亡くなった後、自分はどう生きるかのか? 過去を忘れる必要は無いが、過去に囚われたままで良いのか? ファンタジック&コメディタッチで描かれているが、扱うテーマは予想以上に重い。
#きみと波にのれたら
#きみと波にのれたら 見てきました
ファンタジー恋愛もの
ぜひ 好きな人や大事な人と見て欲しい映画
黒髪イケメン死ネタはあかんて
危うく港を好きになりそうになった...
ひなこちゃんには幸せになってもらいたい、切実に
本日7月3日は・・・
#ソフトクリームの日 🍦
ソフトクリームが出てくる映画いえば #湯浅政明 監督の #夜は短し歩けよ乙女 はいかがでしょうか😀❣️✨ 湯浅監督の #きみと波にのれたら は絶賛公開中です🌊🏄♀️🏄♂️☕️🚒こちら👉https://t.co/IhZCw8NTiU
#片寄涼太 #川栄李奈 #松本穂香 #伊藤健太郎
【今年観た映画52】
#きみと波にのれたら
海の事故で亡くなった彼氏。
だが彼女が思い出の曲を口ずさむと、
水の中に姿を現すようになる……
#湯浅政明 監督のオリジナル作品。
すごくシンプルなラブストーリーですが、
「水」のアニメーションが
とても美しくて、ファンタジーで素敵でした。